エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[Javascript] パックマンをHTMLで作ってみるブログ#15 総仕上げ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[Javascript] パックマンをHTMLで作ってみるブログ#15 総仕上げ
長らく掛かってしまったパックマン開発も、今回で最終回になってしまいました。 とりあえず、ゲームとし... 長らく掛かってしまったパックマン開発も、今回で最終回になってしまいました。 とりあえず、ゲームとしての足りていない部分を一気に詰め込んでみました。 あと、色々と整っていなかったプログラム箇所をリファクタリングしたので、修正ファイルがたくさんになってしまいました。 今回作業のメニュー ゲームスタート処理(READY!表示) ゲームオーバー処理(GAME OVER表示) パワーエサの点滅 リファクタリング作業 修正ファイル一覧 index.html css/footer.css css/frame.css css/style.css js/asset.js js/feed.js js/footer.js js/frame.js js/ghost.js js/main.js js/pacman.js ソースコード [一部追加] index.html ステージ下部に、自機の残りライフアイコンを表示