エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
■ - hitode909の日記
バグってるものを作っても,致命的でない限りはどうにかなるけど,ださいものを作ってしまうと,取り返... バグってるものを作っても,致命的でない限りはどうにかなるけど,ださいものを作ってしまうと,取り返しがつかない,と思った. ださいのは仕様ですかって聞いたら,ださいかどうかは知らないけど仕様ではないって返ってきそう. これを作ったときに考えたことが悪い,と言ってるようなものなので,そういうものを作るような人には容易に直せない気もする. 機能が悪いとか,コンピュータを通してこういうことをするのは気持ち悪い,とか,機能はいいけど使ってると不安になる,とかいろんなレベルがある. 機能としては同じだけど,どういうおもてなしをするかで,できるものが全然ちがう. 使ったときの感じが変だと,機能が便利でも,普通には使えなくて,使ったときの感じが変でおもしろいから使おうという人しか使わない. おいしいけど料理が全部甘い喫茶店があるとすると,おもしろがって行く人しか行かないと思う. 機能があってればなんでもい
2011/11/30 リンク