エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
靴を補修した話 - 昼寝のあとは、おやつにしよう。
まだ靴底はセーフなのに、靴の履き口がアウトなハイキングシューズ。 履き口の布部分が破れて中のクッシ... まだ靴底はセーフなのに、靴の履き口がアウトなハイキングシューズ。 履き口の布部分が破れて中のクッション材が見えてしまっていました。履き方か、歩き方の問題なのか、私は履き口がよく破れます。 この靴、靴紐が可愛い色でお気に入りなのでもう少し履きたいと思いました。 そこでネットを検索したら、100均のアイロン接着の補修布で修復している方がいて、物は試しでやってみました。当て布を当てて接着とありましたが、うまくいかず当て布なしでやったらピッタリ貼りつきました。 修復してから山歩きをしましたが、破れることなく使えてよかったです。たまたま履き口の色も補修布も黒で全く違和感ありません。まだ2回くらい修復できそうなくらい補修布が残っています。