記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ustar
    ゲルマニウム強い

    その他
    nishik-t
    むかし、パソコン通信用のモデムがラジオ受信した事あった。旧にモデムが喋り出したので、どこかと電話が繋がったのかと思って焦ったわ。

    その他
    mukawasanso
    大人の科学って本で鉱石ラジオ回があったなー 黄鉄鉱が付属したはず

    その他
    throwS
    多分、もう一生、キチンとラジオの仕組みを理解せずに終わるのだろうという気がしているので、こういう電気回路のコトがキチンとわかってる人は凄いと思う…

    その他
    kokorosha
    最高に感動したよ……

    その他
    kowa
    学研の付録でやった!聞こえてすごく感動した。空気中にたくさんの人の声のエネルギーが流れているのかと気づいたとき、急に体の周りがほかほかした感覚に包まれた。

    その他
    pamoudatsumou
    18年前もこんなことしてたってことにびっくりした

    その他
    katte
    youtuberがさんざんやってたのをいまさら…大丈夫かZ

    その他
    keshitai
    核戦争時に使えるhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm11673512

    その他
    watatane
    竹ガムのゲストに西村さんを呼ぼう(たまむすびリスナー)

    その他
    memoryalpha
    これをトリに持ってきても一般読者はチンプンカンプンだろw(´・ω・`) “実は用意してきた最終兵器がある。ゲルマニウムダイオード1N60だ”

    その他
    enemyoffreedom
    焼きなました刃が鉱石代わりの検波器なのか。そして最終兵器が強すぎる / 子供の頃鉱石ラジオは作ってみたが何も聞こえなかったな。デジタルでない回路になんとなく苦手感があるのはそのトラウマかも

    その他
    cha9
    パタリロのエピソードに飛行機事故で遭難した博士が手帳と万年筆から通信機作って生還するってのがあるんだがあれどういう理屈だったのか未だに謎。受信機はこの理屈で作れるんだろうが発信機も作れるんかな

    その他
    telegnosis
    学研の科学と学習の付録にあったなあ(遠い目

    その他
    ryu-site
    小学校の時鉱石ラジオはやったな、ちょっと増幅回路足せたら聞こえるもんだよね

    その他
    iyochoo
    たのしそー

    その他
    richard_raw
    ゲルマニウムダイオードがあれば自宅でも受信できるかも……?

    その他
    mustelidae
    意外にいろんなものに整流作用はあるものだ

    その他
    coluli
    「初ラ」ってのは「初歩のラジオ」のことね。子供向け雑誌の名前。あと、「模ラ」というのもあって……。

    その他
    collectedseptember
    いいとこに住んでますね

    その他
    skythief
    夏休みの工作課題で鉱石ラジオ作ったけど聞こえなくて諦めた思い出

    その他
    tsutsumi154
    鉱石ラジオは学研の付録で受信はできたけどアンテナめんどくさかった記憶

    その他
    ysync
    鉱石ラジオ付録作ったな。ダイオードとバリコンとイヤホン付いてたけど、ダイオードが肝と見せかけるが、イヤホンが一番重要なんだよな。川口住み(電波強)、イヤホンを金属に当てるだけでなんか聞こえてきてた。

    その他
    natu3kan
    鉛筆と焼いたカッターの刃をゲルマニウムダイオードに換えるだけで実用的な性能になるのよな。関連:ソ連製のダイオードが届いたのでゲルマニウムラジオを自作 + 選局回路も - YouTube(https://www.youtube.com/watch?v=Cqp4JmzjDS0)

    その他
    flyeagle
    秋月とかで売ってるラジオキット、説明文読んで長い長い銅線が必要と書いてあって断念したのが先週のこと。

    その他
    adsty
    技術と場所と根気が合わされば聴ける。

    その他
    gm91
    ベリナイスレポ――――――――ト!!!

    その他
    nekotuna
    ゲルマニウムラジオは作ってみたことがあったなぁ。送信所から遠く電波が弱いせいか、聞こえなかったけれど。

    その他
    mozuyanniarazu
    “いいのか、これでいいのか? と、しらない宗派のお葬式に行った時のお焼香みたいな不安はぬぐえない。”

    その他
    palm84
    「NHKのAMラジオは残るらしい」おぉ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    カッターの刃と鉛筆で作る『塹壕ラジオ』は本当にラジオを受信できるのか

    北海道と秋田県を除く、全国の民放AMラジオ局が2028(令和10)年までに、FM局に移行するという報道があ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/30 techtech0521
    • midas365452022/11/29 midas36545
    • narwhal2022/11/08 narwhal
    • inomoy2022/06/15 inomoy
    • someoneinthisworld2021/11/24 someoneinthisworld
    • funaki_naoto2021/08/05 funaki_naoto
    • shichimin2021/07/06 shichimin
    • mieki2562021/06/29 mieki256
    • bolivia2021/06/29 bolivia
    • aoiyotsuba2021/06/28 aoiyotsuba
    • shifuna2021/06/27 shifuna
    • umazura_factory2021/06/27 umazura_factory
    • crexist2021/06/27 crexist
    • ustar2021/06/27 ustar
    • exciteB2021/06/27 exciteB
    • netsekai2021/06/26 netsekai
    • sammyadd2021/06/25 sammyadd
    • invogue-isogai2021/06/25 invogue-isogai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む