
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
論理思考を身につければ、東大合格も夢じゃない
平井基之(ひらい・もとゆき) 受験戦略家、東大に文理両方で合格した男。現役で東大理科一類に合格し、... 平井基之(ひらい・もとゆき) 受験戦略家、東大に文理両方で合格した男。現役で東大理科一類に合格し、卒業後に大手学習塾に入社。東大受験者専門コースで数学と物理を担当し、東大合格者数の激増に貢献。退社後、私立高校で難関大学受験者専門クラスの統括責任者に抜擢される。それまでに培ったノウハウを自ら実践するために、30歳を超えてから一念発起。1年で東大文科三類の合格を目指して受験勉強を開始。センター試験で目標点とまったく同じ得点を取り、東大入試では目標点から1点しかズレない得点で合格。受験勉強中から発信しているブログは話題を呼び、最大月間アクセス数は12万を達成。現在は個別指導や東大合格専門塾の経営などを中心に幅広く活動中。 ビジネスで差がつく論理アタマのつくり方 ロジカルシンキングや論理思考は、日本人にはなかなか馴染みがないと思われているが、実はすでに義務教育で学んでいる。それは中1で習う数学だ。
2018/01/18 リンク