記事へのコメント323

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bk246
    "『トーチソング・トリロジー』という映画は見たことがありますか?"

    その他
    ichiro_s
    書き方ひとつで人格否定にもなりかねない内容をふんわり優しく伝える文章力よ

    その他
    frothmouth
    🤔 子どものおもちゃを捨てるという話/トイストーリーまだ見てないな...

    その他
    John_Kawanishi
    どんなに興奮しても、「両親を責めることが目標」ではなく、「とことん、自分の気持ちを吐き出して、新しい関係を作ることが目標」

    その他
    arajin
    「『トーチソング・トリロジー』という映画は見たことがありますか? 1988年の映画ですが、自分がゲイであることをなんとか母親に受け入れてもらおうとする息子と、ゲイを拒否する母親の壮烈な映画です。」

    その他
    ChieOsanai
    「当事者同士で話し合え」って、人生相談の九割カバーできる回答では

    その他
    kashmir108
    “老い行く両親への怒りをなくしたいという相談者に鴻上尚史が勧めた、恨みを相対化できる唯一の方法。”

    その他
    FTTH
    え、勝手に生きて勝手に死んでもらえばいいのでは? 既に許したんならそれでいいけど、許せてないのになんで他人の手まで借りて許そうとするの。

    その他
    sika2
    間に入ってくれる人が同席すべきだろうね。

    その他
    mashori
    言える内がチャンスだよ。自分の場合、実家になかなか帰りたくない理由が結局それで、しこりが残ったまま令和になり、父親が他界したので、もう解消される機会がなくなった。

    その他
    jun_cham
    同じような状況だった。経済的に自立後、何度も話し合いを重ねた結果たしかに怒りは理解へと変わった。両親もそろそろ介護だろうけど一切の援助を断る予定になっている。

    その他
    kou-qana
    親が話し合いに応じるかなあ?軽くあしらわれたり話をずらされたり泣かれたり過呼吸になられたりしそうで心配。

    その他
    taku3ike
    人のものは子供でも捨てちゃダメよね。

    その他
    fatpapa
    『母親からは冷たい息子だとなじられます』といわれるってことは、親は恨まれてるどころかグッズ捨てた記憶さえ殆ど残っていないとか、下手したら「捨てたおかげで立派な大人になり結婚もできた」と思ってるかもね

    その他
    nt46
    "おまえがフィギュアになるんだよ"とか言って姥捨山に捨ててきて惜しくなったら拾ってくればいいじゃん。"後悔"のほうが"恨み"を相対化できるで。

    その他
    richard_raw
    決着を。

    その他
    tsubasanano
    “どんなに興奮しても、話し合いは続けて下さい。怒って終わったり、決裂したり、飛び出したりしないように。あんまり興奮して話せなくなったら、しばらく時間をおいてもう一度話し合います”

    その他
    shiju_kago
    当事者だけで話し合って解決するとも思えないけどな。相談者が、親を一発殴りつけて『これで貸し借りなし、未来永劫縁切りだ』と割り切れるくらいでないと難しい

    その他
    h1963
    高校生の頃、ベッドの下に隠してたSM本を母に勝手に捨てられたのを思い出した。マイフェバリット本だったが責められなかった。

    その他
    nisisinjuku
    決裂も有りでは?話す意義はアリそうだが、PTSD的な状態になってる場合ヤバイ場合もある。距離をとって過ごせばいいだけかもしれない。ただまぁ、なぜいかっているのかは伝えておいたほうが良いのかもしれない。

    その他
    Ayrtonism
    無駄とか難しいとかいうコメあるけど違うと思う。本人がすっきりしたいって言ってるんだから話し合いくらいできるだろうし、親もその後30年以上見て見ぬふりして奥さんも同じ趣味なんだから凝り固まってないと思う。

    その他
    MCBYND
    さあ戦いの始まりだ!

    その他
    i_nakami
    鴻上氏は安易に話し合いを提案しているがこれカウンセラー的第三者挟まないと結構危険だと思う。下手すると関係悪化させるだけで終わるパターンしか想像出来ないのだが。双方がかなり理性的でないと成立しなさそう。

    その他
    norinorisan42
    相談主は気持ちの整理がついてないだけで、それを自覚しているし、大人だなって感じる

    その他
    wdoomer
    “ただし、どんなに興奮しても、「両親を責めることが目標」ではなく、「とことん、自分の気持ちを吐き出して、新しい関係を作ることが目標」なのだということは忘れないで下さい。”

    その他
    kentaroll
    この対応は体力要るなぁ

    その他
    mfigure
    うちは既にボケてしまった。何一つ覚えていない。

    その他
    danboard_twins
    赦さなくていいじゃない。優しくしたいと思うその気持が湧く程には老成したんだ。別の面から見れば、そんな母親の子だから親を終生赦さず、もしかしたら死んでも赦さないかも。我ながらあの人の子だな…と諦める

    その他
    namisk
    ものごごろ付いてから持ち物を勝手に捨てられたことはないなあ。どんなに放置してる物でも「捨てても平気?」とは言われても無断はない。相談者は気の毒…。

    その他
    BRITAN
    不完全燃焼はよくないのでアドバイス通り話し合いをするのが吉でしょうね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アニメグッズを捨てられ、36年間親を恨み続ける53歳男性… 鴻上尚史が勧めた「恨みを相対化できる唯一の方法」 | AERA dot. (アエラドット)

    作家・演出家の鴻上尚史氏が、あなたのお悩みにおこたえします! 夫婦、家族、職場、学校、恋愛友人...

    ブックマークしたユーザー

    • huruno2019/11/28 huruno
    • sugirkun2019/10/02 sugirkun
    • bk2462019/10/02 bk246
    • ichiro_s2019/10/02 ichiro_s
    • tobe_taka2019/09/26 tobe_taka
    • Dfct2019/09/04 Dfct
    • takaaki1102019/06/28 takaaki110
    • daiyusaku2019/06/28 daiyusaku
    • cat12282019/06/24 cat1228
    • rexy2019/06/23 rexy
    • dan322019/06/22 dan32
    • az992019/06/22 az99
    • garlicgun2019/06/22 garlicgun
    • frothmouth2019/06/21 frothmouth
    • tonybin2019/06/21 tonybin
    • tkomy2019/06/21 tkomy
    • John_Kawanishi2019/06/21 John_Kawanishi
    • E_HOBA2019/06/20 E_HOBA
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む