エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「やらせ」メール
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110707k0000m040079000c.html これを「やらせ」とヘッドラインを... http://mainichi.jp/select/biz/news/20110707k0000m040079000c.html これを「やらせ」とヘッドラインを打った段階で、ある特定の価値観に誘導しようとするメディアの側の勝利は確定したといえます。「やらせ」=悪。でも問題の本質はメールの出し方ではないと思います。原発の運転再開の是非、あるいは原発そのものの是非ではないでしょうか。それに良く考えればわかることですが、テレビ局がそういうメッセージを作って発表したのなら正真正銘の「やらせ」ですが、今回は紹介されるかどうかもわからない状況でメールを送っているわけで、もちろん影響力を与えようとしていることは明らかだとしても、それぞれの個人が自分の意思で送ったメール、しかも送っただけで「やらせ」というのはかなりのミスリードです。ワタクシも今回の電力会社のやり方がやや「姑息」であることは認めざるを得な