記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lotus3000
    lotus3000 今頃ブックマーク。しかし食えない知識人の中には、天皇制が引き受けている部分によって食えなくされているものがあるのではないのかと、愚考する。 ただルサンチマンを舐めないほうがいい。

    2009/10/16 リンク

    その他
    shirasuboshi
    shirasuboshi 「王道」「精神的な力というか、信頼」、マジカルなんだけど、日本を日本たらしめる紐帯ってこれかもしれないって思う。

    2009/07/25 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk 「中産階級なわけはなかろうにというのもあるかもしれないが、その慎ましさはそれだった」

    2009/04/29 リンク

    その他
    lever_building
    lever_building 《この精神的な力というか、信頼が日本を支えているのかもしれないと思うと、私はなんと言っていいかわからない。ここには、そこいらの頭でっかちの右翼だの左翼だのが見えないものがある》みえないよ、そんなもん。

    2009/04/29 リンク

    その他
    nagonagu
    nagonagu ダダモレしてるのはなに?気持ち悪い。

    2009/04/28 リンク

    その他
    PledgeCrew
    PledgeCrew 放送は見てない。ただ、現天皇にとっては少年時代の「敗戦」の記憶はとても大きいものであり、昭和天皇の意思を継ぐという意識はとても強いのだろう

    2009/04/28 リンク

    その他
    imaokazuki
    imaokazuki 再放送みた。ずっと号泣しっぱなしで、「天皇陛下マンセー」と純粋に叫んでしまえる自分がいて、確かに天皇怖いな、と思った。

    2009/04/26 リンク

    その他
    zames_maki
    zames_maki 「神主の元締め」これは間違い、こういう愚かさ故の思い込みの危険性は既に指摘されている。『宗教と現代がわかる本2009』 平凡社 2009年4月「天皇の宮中祭祀(島薗進×原武史)」でわかりやすく書かれている

    2009/04/25 リンク

    その他
    akita_kia
    akita_kia "ここには、そこいらの頭でっかちの右翼だの左翼だのが見えないものがある。""左翼イデオロギーはアジア的段階にあってはイデオロギーのラベルを変えるだけで同じように「天皇」を生み出してしまう。"

    2009/04/21 リンク

    その他
    ggg123
    ggg123 みんな陛下のことは、好きだよね。「皇室アルバム」とかさ。

    2009/04/17 リンク

    その他
    raitu
    raitu 山本七平の語る「日本教」崇拝対象の一つである「天皇」についての映像化が行われていたようだ。こればかりは、言葉では語り尽くせないだろうな。世界でもここまで言葉にしにくい領域も珍しいだろう。

    2009/04/14 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 「毛沢東も金日成も、この心底怖いという意味で「天皇」なのだよ。それが多くの民衆を、I11さんが望む「国家を分断する」ことなく、しかも喜悦なのかで死に至らしめていた。」

    2009/04/13 リンク

    その他
    shibudqn
    shibudqn ※欄あわせて

    2009/04/13 リンク

    その他
    nao_cw2
    nao_cw2 美智子皇后の年の取り方を見ると、彼女のすさまじい人生の片鱗をかいま見る。

    2009/04/13 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 良文。

    2009/04/13 リンク

    その他
    bluefield
    bluefield 天皇が神事をめちゃやるようになったのって戦後しばらくたってからなんだけどね。こうして近年の風習が、保守の人に読み替えられて伝統・権威化していくんですなぁ。まあ単一民族論と同じかな。

    2009/04/12 リンク

    その他
    Ooh
    Ooh 法律に署名してはんこ押してる、ただそれだけのところなのに、なんだか見ていて落ち着かなくなったことは覚えてる。あの手付き、あの顔。当然カメラがあるってのは分かってるだろうけど、たぶんなくてもああだと思う

    2009/04/12 リンク

    その他
    elm200
    elm200 どの国も天皇に似た存在を持っている。毛沢東、ホーチミン、金日成・・・。国の象徴となることの重み。それを生身の人間に負わせている残酷さ。天皇は日本人全体のために犠牲となるキリストのような存在なのかも。

    2009/04/12 リンク

    その他
    h108
    h108 天皇家には時々申し訳なく思う。私ってあの人たち、どこにあるんだろう。人生の9割以上が公。凄みはそこから来るんだろうなと思う。

    2009/04/12 リンク

    その他
    style_blue
    style_blue ぶくまのID:custardtarteは、一度finalventのおっさんの所で「山本七平」で検索かけて関連エントリを一通り読んでみるといいよ。日本人とユダヤ人関連だけでしか彼を知らないともったいないよ。

    2009/04/12 リンク

    その他
    pinball-1973
    pinball-1973 「この精神的な力というか、信頼が日本を支えているのかもと思うと私はなんと言っていいかわからない。ここには頭でっかちの右翼だの左翼だのが見えないものがある。それでいて農協のおばさんはきちんと見えている」

    2009/04/12 リンク

    その他
    urbansea
    urbansea 「人は、その生涯を「中学生が初デートに行って帰ってきた時みたいにはしゃぐ」ように自分の喜悦のために生きるほうがよい。」

    2009/04/12 リンク

    その他
    Southend
    Southend “人は、その生涯を「中学生が初デートに行って帰ってきた時みたいにはしゃぐ」ように自分の喜悦のために生きるほうがよい。”ああ、良い言葉だ。いくら手の込んだ欺瞞をどれだけ重ねても、結局どこにも行けない。

    2009/04/12 リンク

    その他
    tano13
    tano13 怖いという感覚はなんか分かる。天皇陛下が個人として人格者なだけでなく、帝王学的伝統の中で人格者が作られる装置が日本の中心にある。それに魅入られる人々の純粋な力が怖い。AKIRAのような

    2009/04/12 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 私は見たくなかったので見なかった。しかしこの記事を読んで後悔した。/ひょっとしてfinalvent氏くらいだと陛下も読む機会があったりして…ないか。

    2009/04/12 リンク

    その他
    takuma1021
    takuma1021 純粋に心が洗われました。涙も出たもん。

    2009/04/12 リンク

    その他
    aburamusi
    aburamusi 再放送を是非見たい

    2009/04/12 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute ”率直に言うと、私はそういう芯はもつべきではないと思っている” そう思う。人であることを剥奪された象徴を無邪気に礼賛する不気味さはこのブコメにもある。

    2009/04/12 リンク

    その他
    inumash
    inumash 本来僕らが分散して背負わなければいけない責務と覚悟の何割かを彼らに“背負わさせている”ことは確実だろうなぁ。リタリンやプロザックでも常用してないとやってられないだろ、あんなのは。

    2009/04/12 リンク

    その他
    Midas
    Midas デート帰りのような喜悦とデート帰りの喜悦は違う。前者は党派、相対主義。問題は前にも書いたがいかに自己愛を守れるか。だがこれも政治の挫折-同棲からユーミンへで通ったあの道。皇太子の現況は妙に金妻っぽい

    2009/04/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NHKスペシャル 象徴天皇 素顔の記録、見たよ - finalventの日記

    NHKスペシャル|象徴天皇 素顔の記録 見るつもりはなくて、録画の設定中、天気予報を見ていたら始まり...

    ブックマークしたユーザー

    • siowulf2014/12/12 siowulf
    • glassroad2014/06/07 glassroad
    • komenokami2011/07/09 komenokami
    • qpq2010/05/15 qpq
    • list15692009/11/27 list1569
    • lotus30002009/10/16 lotus3000
    • shirasuboshi2009/07/25 shirasuboshi
    • yanoz2009/06/03 yanoz
    • tarchan2009/05/08 tarchan
    • tweakk2009/04/29 tweakk
    • lever_building2009/04/29 lever_building
    • nagonagu2009/04/28 nagonagu
    • PledgeCrew2009/04/28 PledgeCrew
    • imaokazuki2009/04/26 imaokazuki
    • zames_maki2009/04/25 zames_maki
    • akita_kia2009/04/21 akita_kia
    • takeori2009/04/18 takeori
    • ggg1232009/04/17 ggg123
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事