記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    inulab
    VBScriptの話。会社の人がVBAと勘違いして青ざめてて面白かった。

    その他
    ys0000
    HTAとVBScriptには大変お世話になりました。ソフトウェア導入がダメな現場とかも多かったので。今はPowershellが代わりを担ってるから消えても支障はないけども。ところでASP(ActiveServerPage)ってまだ行きてる?

    その他
    havanap
    とうとう

    その他
    masayoshinym
    新卒の頃、外部に接続できないPCを与えられたのでVBSで勉強してた。もはや使ってないけど無くなると思うと寂しい。

    その他
    puruhime
    5年くらい前にかじってたOSSで、VBScript出した人がいて驚いた記憶がある

    その他
    auto_chan
    イニシヘノフルーイスクリプトの移行案件が回ってきませんよに……

    その他
    TakayukiN627
    2027年頃に「VBScript FOD」がデフォルト無効に。

    その他
    nakag0711
    インストーラのやつは簡単には移行できないんでは、その他の方式では手間が違いすぎたような。pythonでも使えるようにしてよ

    その他
    Ves
    ブコメ見て、ExcelVBA等の正規表現もvbscript.dll削除されるなら使えなくなることに気づく…。そっちは嫌だな。PowerShellは書けるし.batは無くならそうだから、正規表現の方を対応せねば…。

    その他
    John_Kawanishi
    [

    その他
    crybb
    crybb PowerShellは力みすぎだし、curlがcurlではなくiwrのエイリアスでしかないの、まだ許してないよ

    2025/05/20 リンク

    その他
    estragon
    “現在は3フェイズにわけた廃止スケジュールのうち、第1段階が進行中。2027年頃にはデフォルトでは無効となる。”

    その他
    tamtam3
    Steamゲームの非公認日本語ファイルを趣味で作って一般無料配布した時、導入が面倒臭いと不評だったので、VBscriptでバッチファイル作ってインストールをちょびっと楽にした記憶ガガガ……作り直さんとあかんっぽいな

    その他
    sgo2
    sgo2 JScriptはまだ継続(WinMergeがVBS使っていたけどJS化していた)。PSにC#やJS.NET埋め込む方法も有る。

    2025/05/19 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki 生きとったんかワレ。昔はWSH使いだったワイ。懐かしい。…って、まだ完全駆逐の予定は未定かよwさっさと…>「フェイズ2:2027年頃に「VBScript FOD」がデフォルト無効に。利用する場合は追加インストールが必要」

    2025/05/19 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「現在でもローカル環境でバッチファイルの代わりとしてまだ一定の需要がある」←別にVBSを使ってるわけじゃないけど、いまさらPowerShellとか覚えたくないんだよな(←オイ)

    2025/05/19 リンク

    その他
    kilinbox
    kilinbox 廃止で困る部分もあるけど廃止でいいです

    2025/05/19 リンク

    その他
    dambiyori
    これ、どのあたりまでが廃止なのかいまいちよくわからない…。WSH自体は残って、Javascriptで書き直したら動くのかな。

    その他
    IGA-OS
    Acces sでVBScript使ってるのあったかも。面倒くせえー🙄

    その他
    zkq
    zkq これのためにPS以降を徐々に進めてるが、既存の言語と全く違うので驚きの連続

    2025/05/19 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    最近だいたいのWindows用スクリプトPowerShellで書いてる

    その他
    BoiledEgg
    自作のマクロに正規表現ライブラリ読んでるやつあったの思い出した…

    その他
    kotesaki
    kotesaki VBSは自分で作ったのもたくさんあるな~。PowerShellに書き換えねば。めんどくさいけど生成AIでいけるかもなー

    2025/05/19 リンク

    その他
    Yaju3D
    Yaju3D VBScript廃止で正規表現(VBScript.RegExp)が影響あるよ。【VBA】vba-regexを使用した正規表現(VBScript廃止の代替) https://qiita.com/yaju/items/23f659b9e108cda5e172

    2025/05/19 リンク

    その他
    ledsun
    Excel帳票出力機能も対象になるよねえ…?

    その他
    ooblog
    #MSI #VBS #VBScript 「2027年頃にはデフォルトでは無効~インストーラーのなかには内部で「VBScript」を利用しているものが~見逃しやすいので注意」昔のフリーソフトやシェアウェアなどインストールできなくなる説浮上とな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「VBScript」の非推奨・削除に備えよ ~MicrosoftがVBS依存を検出する方法を案内/「VBScript」の既定無効化は2027年頃

    ブックマークしたユーザー

    • breitengrad2025/05/21 breitengrad
    • vcc2025/05/21 vcc
    • hb_08thse2025/05/21 hb_08thse
    • inulab2025/05/20 inulab
    • amourkarin2025/05/20 amourkarin
    • ys00002025/05/20 ys0000
    • Tomochihar2025/05/20 Tomochihar
    • hhungry2025/05/20 hhungry
    • tasukuchan2025/05/20 tasukuchan
    • havanap2025/05/20 havanap
    • mistake2025/05/20 mistake
    • masayoshinym2025/05/20 masayoshinym
    • takoashi_net2025/05/20 takoashi_net
    • rin512025/05/20 rin51
    • donotthinkfeel2025/05/20 donotthinkfeel
    • puruhime2025/05/20 puruhime
    • auto_chan2025/05/20 auto_chan
    • TakayukiN6272025/05/20 TakayukiN627
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む