エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
論文の探し方、読み方 - 晴れのうらかた
1. 探し方 探す場所は、実際には建物や施設としてもオンライン上のサイトとしても多数存在しますが、こ... 1. 探し方 探す場所は、実際には建物や施設としてもオンライン上のサイトとしても多数存在しますが、ここではオンライン上で一般的な検索をする際の紹介にとどめています。 また、探し方として、「どこを調べればよいの?」レベルについての記述であり、「どの論文をどうやって探すか」などのもう一段詳細な絞り込み手順については省略しています。 ①国立国会図書館 国立国会図書館オンライン URL: http://opac.ndl.go.jp また、国立国会図書館が提供する雑誌記事索引は、日本語の最もポピュラーな論文検索ツールで、国会図書館が採択した「採録誌」に掲載された論文を、現在のところ人文社会科学系は1948年から、自然科学系は1959年から検索できます。 雑誌記事索引採録誌一覧 URL: https://www.ndl.go.jp/jp/data/sakuin/sakuin_index.html ②J