記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    udongerge
    100回、数えてたら怖いですね。

    その他
    hanaharu_maru
    現場百偏って言いますもんね!(違)

    その他
    soybeancucumber
    今時Rubyとか辛くないですか?って聞いたらキレそう

    その他
    outalaw
    もちろん現場による 緊急外来で◯△って何でしたっけ?と医者に聞きまくる看護師がいたら真に恐るべきは有能な敵ではなく無能な味方の典型的な例となり首になるであろう

    その他
    azumashman
    説明側が「同じ事」だと思っても質問者からすると「同じ事例かどうか」の判断が出来ないケースもあるわけで。

    その他
    hiroshima_pot
    “100回同じことを聞かれても、100回笑顔で答える”というのはAIには当たり前にできるからね。人間も見習わないとAI以下と思われる時代になるのかも。

    その他
    dada_love
    dada_love ガチでやったらたぶん5回目くらいから返事してくれなさそう

    2025/03/19 リンク

    その他
    Shinwiki
    “100回同じことを聞かれても、100回笑顔で答える” さすがに4回目くらいになるとその笑顔が怖い…と感じ取れないような奴とは働きたくないけどな。

    その他
    pigorilla
    “「100回同じことを聞かれても、100回笑顔で答える」というカルチャー”

    その他
    finefinethankyou
    finefinethankyou “それよりもエラーが発生したらすぐ修正できることが大切ですから、Rails Wayに則ったRESTfulな設計にしています。” エラーが発生しにくいと言わないあたりが良い

    2025/03/18 リンク

    その他
    kanetann
    「100回同じことを聞かれても、100回笑顔で答える」

    その他
    kazoo_oo
    kazoo_oo 子育てでもそうやな。。「前にも言ったよね?」を伝えても基本ひとつも良いことない。

    2025/03/18 リンク

    その他
    lenore
    認知症の母と接する時の私だ(ただし仕事時は残念ながら違う気がする

    その他
    shikiarai
    プロダクト開発に納期は無駄なので。経営には必要だけど。

    その他
    secseek
    なんでこんなことがわかんないの?ってのは本当に気をつけたいです。自端末のIPアドレスやホスト名が分からんと言われるとつい言いたくなるので

    その他
    number917
    number917 本物のアジャイルは機能が完成したらリリースするから納期決めてないよな。まあ実際は強者のビッグテック企業じゃないとクライアントやユーザ無しにリリース日を決められないケースが多いだろうけど

    2025/03/18 リンク

    その他
    topiyama
    『会社全体のバリューとして「100回同じことを聞かれても、100回笑顔で答える」というカルチャーでいこうと全員が本気で思っています』

    その他
    youko03
    youko03 Rails、誰かがコーディングルールの番人やってないと、書き方の思想変に強めの人が入って崩れる。むしろGoとかのほうがブレない

    2025/03/17 リンク

    その他
    ss49919201
    “裏ではリリースに関わること以外に、レビュー依頼やサポートからの問い合わせや、セールスからの相談があったはずです。そうしたタスクの優先度が下がってしまいますよね。それは開発組織として違う”

    その他
    tengo1985
    tengo1985 納得感あってステキだと思うし技術選定もそうだよねとは思うが、Railsってそんなにみんな同じ書き方になるかな?

    2025/03/17 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT これ良いね>“「100回同じことを聞かれても、100回笑顔で答える」”

    2025/03/17 リンク

    その他
    oshishosan
    oshishosan 底辺SESのチケット一覧→納期「なるはや」納期「最優先」納期「先に」納期「最短」…俺は納期入れるのをヤメた、という話ではなかった(読んでない)

    2025/03/17 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 「「何か分かんないけど、他のコードではこうなってるな」という状況があったら、黙ってコピーするよりも「何でこうなってるんでしたっけ?」って」良い組織だな。暗黙知を増やすより聞いて明文化はずっと良い。

    2025/03/17 リンク

    その他
    morimarii
    ようわかっとる感がある

    その他
    YassLab
    "管理画面は毎日使うことが前提であり、マニュアルを整備した上で導入プロセスでカスタマーサクセスがしっかりオンボーディング / エラーが発生したらすぐ修正できることが大切ですから、Rails Wayに則ったRESTfulな設計に"

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フレームワークはRails、インフラはAWS ECS、チケットには納期を定めず、コミュニケーションは非同期…… 不動産SaaSのマルチプロダクト展開のため全てに筋を通すスタートアップ「Facilo」の流儀 - はてなニュース

    Forbes JAPANによる次世代スタートアップ100選1にも選出されたFaciloは、創業CEOである市川紘(こう)さ...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/04/15 heatman
    • HathiPOYU7PIKO6PIRORIn2025/03/23 HathiPOYU7PIKO6PIRORIn
    • ranranran_123hime2025/03/23 ranranran_123hime
    • kanamemomemo_tom1232025/03/23 kanamemomemo_tom123
    • marioaoki2025/03/23 marioaoki
    • kanami_me_me12025/03/23 kanami_me_me1
    • takada-masaya2025/03/23 takada-masaya
    • keroron_rona_122025/03/23 keroron_rona_12
    • kitanoumi_mimimi1234562025/03/23 kitanoumi_mimimi123456
    • maria_mariha_kururu2025/03/23 maria_mariha_kururu
    • yujiko_123_go2025/03/23 yujiko_123_go
    • iine_kudasai09876362025/03/23 iine_kudasai0987636
    • fnfmm_riko662025/03/23 fnfmm_riko66
    • hrn7hrn_12025/03/22 hrn7hrn_1
    • itsuki_momo_oi2025/03/22 itsuki_momo_oi
    • MrBushido2025/03/22 MrBushido
    • atsuko_m_1Jk2025/03/21 atsuko_m_1Jk
    • kittomo_zuttomo_92025/03/21 kittomo_zuttomo_9
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む