エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【ネットで見つけた気になるギター#020】FERNANDES IKEBE ORIGINAL ZO-3 BM (CR) 〜 究極の”どこでもエレキ”をまた弾きたくなりました! - 毎日が自己啓発!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ネットで見つけた気になるギター#020】FERNANDES IKEBE ORIGINAL ZO-3 BM (CR) 〜 究極の”どこでもエレキ”をまた弾きたくなりました! - 毎日が自己啓発!
今回ご紹介するのは、FERNANDESのスピーカー内蔵ミニエレキ、ZO-3シリーズの中の、イケベ楽器さんオリジ... 今回ご紹介するのは、FERNANDESのスピーカー内蔵ミニエレキ、ZO-3シリーズの中の、イケベ楽器さんオリジナルモデルZO-3 BM (CR)です。 このZO-3シリーズは、1989年に日本で開発されて1990年に発売されたのですが、私発売すぐにスタンダードの水色を買いました。(たぶん、こちらのタイプです、、) えっ、何でスタンダードが水色かって?そりゃあZO-3(ゾーさん)ですからw たしか商品開発のきっかけが、FERNANDESの社員が宴会の時にこんなのがあればいいなと思い実現したと記憶しています。 30年の時を経て、めちゃくちゃかっこよくなっているじゃないですか! これ、ギター1台でどこでも演奏できることはもちろんのこと(外部アンプにも繋げます)、ベッドの横に置いておけば夜中に弾きたい時にすぐ弾けますね。 夜中に寝ながら、ピックのストロークの時だけ電源を切るとか、まさに時と場所を選