記事へのコメント147

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yuuAn
    迷惑メール扱いされ届かない OTP

    その他
    kiichi69251
    まとめ方がいい、パスキーすごいね

    その他
    stamprally
    わかりみが深い。

    その他
    kkobayashi
    わかりすぎる

    その他
    iseebi
    1ヶ月以内のSMSによる再認証

    その他
    koinobori
    使っているサーバーとメールソフトの関係で、メール確認するのに3分くらいかかるのだが、こないだ確認コードの有効期限が1分間というサービスがあって詰んだ(ブラウザアクセスでなんとか確認した)

    その他
    JULY
    いやぁ、そりゃぁ、はてブのコメントでは書ききれないほど... パスキーに期待はあるけど、まだちょっと、って思う部分があるんだよなぁ。

    その他
    sds-page
    秘密の質問はセキュリティ意識高い所がいち早く導入してたイメージ。今となっては時代遅れ感が出てきたので高いセキュリティ意識を生かしてさっさと廃止してほしい

    その他
    hevohevo
    サイトごとにパスワードに使える記号が異なるくらいなら、一律記号不可にして欲しい。その代わり最低文字数を増やして。今なら最低でも12文字以上。

    その他
    higgsino
    えきねっとのパズルはスマホでやるとスクロールとピースのドラッグがかち合ってクソだったな。速攻アンイストールした

    その他
    Hasen
    IDに店番号と口座番号を分けて入力させる日興証券

    その他
    t-murachi
    PCIDSS取得必須って、まさか自前でカード番号保存してるわけじゃないよね? (ふつーは決済取引サービスが間に入ってそのサービスが払い出すユーザーIDみたいなので管理すると思うんだけど…)

    その他
    Fluss_kawa
    パスワードの自動生成しようとしたら使えない文字がとか言われるのでそろそろタグでパスワード生成ルールを記載してそれを読み取って自動生成する世界になってもいいと思ってる。

    その他
    cl-gaku
    秘密の質問、質問の内容まで覚えてないからいつもあほしねってなる

    その他
    masasia0807
    パスワード入力に手打ち強要してくるとこは、手書き履歴書とか好きそう。

    その他
    remonoil
    銀行とかのIDが複数フィールド(店番+口座番号 or 契約番号みたいな)になっているやつ。自動入力が正しく機能しない

    その他
    lovely
    業務で使っている某サービスだけパスワードマネージャ使えなくて超不便

    その他
    kagerouttepaso
    パスキー キー管理のプラットフォーム移行が現状不可能。キー管理をベンダーロックインに使いたい実装側の邪悪を感じる。

    その他
    hatest
    トップコメのホラーの理由がわからん。パスワード平文保存じゃないと過去分と照合できないと思ってるんだろうか?

    その他
    dowhile
    2020年以降になってもパスワード文字種や長さを短く制限するのはやめてほしい

    その他
    wktk_msum
    できるのかなぁ

    その他
    porquetevas
    SMS認証、海外で困ったのとスマホ本体が壊れて急いで代替機を買おうとした時にamazonにログインできなくて困った。壊れたスマホが5分ごとに10秒くらい通信可能になる瞬間を狙ってログインできたが

    その他
    tawashix
    ねんきんネットの秘密の質問、質問自体を選択肢から選ぶ必要があって詰みかけた。普通そっちから聞いてくるんじゃないのか??

    その他
    sek_165
    タイムズカーシェアと三井住友銀行のIDが複数に分かれてるやつマジで面倒。Bitwardenだと自分で追加項目の設定しないといけない。Roboformだと勝手にやってくれたのでパスワードマネージャー側の仕様の問題でもある。

    その他
    k-holy
    とにかくパスキー対応しろとの圧を感じる…。"input typeがpasswordになっているOTP"なるほど…この辺はあまり意識してなかったかも。autocomplete属性、on/offだけじゃなくてcurrent-passwordとnew-passwordの使い分けも可能とのこと。

    その他
    auto_chan
    ID/PASSとCAPTCHAを同時入力させて、どっちが間違っていたかわからないやつ。

    その他
    arisane
    “input typeがpasswordになっているOTP(毎回記憶を促される)”これでパスワードマネージャーに記憶させてた情報を上書きしてしまって面倒なことになった

    その他
    kaionji
    CAPTCHAって途中で離脱してる人が多いのか

    その他
    mahal
    個人的に一番届かないOTPは3DセキュアのOTPなので、3Dセキュアに滅びてほしい的な気分になることは割とあり

    その他
    latteru
    「このブラウザでSMS認証しない」にチェック入れてんのに毎回SMS飛ばすんじゃねーよ面倒くせぇなぁ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    滅びてほしい認証系の実装の話

    こんにちは、富士榮です。 ちょっと前に某所でダメダメな認証系の技術実装ってなんだろうねぇ、、という...

    ブックマークしたユーザー

    • tk41682025/02/08 tk4168
    • techtech05212024/06/30 techtech0521
    • TakayukiN6272024/05/26 TakayukiN627
    • onigra2024/05/06 onigra
    • lugecy2024/05/05 lugecy
    • dealforest2024/05/05 dealforest
    • jagagaj2024/05/04 jagagaj
    • yuuAn2024/05/03 yuuAn
    • kiichi692512024/05/02 kiichi69251
    • zombieinc2024/05/02 zombieinc
    • tkomy2024/05/01 tkomy
    • nabeatsu12024/05/01 nabeatsu1
    • kitone2024/04/30 kitone
    • ttten2024/04/30 ttten
    • stamprally2024/04/30 stamprally
    • kkobayashi2024/04/30 kkobayashi
    • jamalen2024/04/30 jamalen
    • mgl2024/04/30 mgl
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む