記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zu2
    SONY QX-10 良いカメラだった

    その他
    chocomintice660
    定期的に蘇るスマホの夢: PC化・レンズ型カメラ化 / Xperiaにαのモニターとして使えるモードがあったような

    その他
    qouroquis
    MagSafeのリングの中にコネクタインターフェースを搭載できないかなと思ったけど、スマートフォンのUSB-Cコネクタに有線接続したほうが早いか。

    その他
    solidstatesociety
    sonyとmagsafeありきだがラインナップ増えるのはアリ

    その他
    Shinwiki
    本末転倒?

    その他
    rinxmoon
    ソニーやつ、当時はスマホのカメラもショボかったから期待してたけど続かなかった。今からだとスマホカメラが十分高画質なので必要なさそうな一方、小型アクションカムなどの市場が広がってるので可能性あるかも。

    その他
    nack1024
    ソニーが捨てた道

    その他
    roirrawedoc
    さっさと各社仲良くマウント規格統一しろ。早くしろ。

    その他
    hwalker
    最近の若者でもスマホにでかいレンズを外付けするくらいなら、普通のwifi機能付きカメラ買うと思うんだけどそんなことないのかな

    その他
    omioni
    SONYやパナソニックにもモニターやグリップが最小限のモデルはあるのだけども完全に業務用向け https://www.sony.jp/installable-camera/products/ILX-LR1/index.html https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services/proav_box-camera/lineup/aw-ub50-10

    その他
    sabinezu
    sabinezu オリンパスにもあったよ。こういうのはデザインが良いか、面倒くさくないか、汎用性があるかによって決まるな。ミラーレスとかのレンズと共用できたらいいのに。

    2025/03/03 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    「10年以上前Sonyが「レンズスタイルカメラ」として提供した製品を思い起こさせるもの.発表会では,あくまでちらりと見せる程度に留まり本当に発売されるのか開発はどこまで進んでいるのかといった事は語られなかった」

    その他
    snipesnaps
    中国・台湾ってこういう「スマホにドッキングして本物のカメラみたいになる!」ギミック好きよね。何か理由があるのかしら。

    その他
    shira0211tama
    ソニーの持ってた。品質は悪くなかったけど結局いろいろな面で「面倒」になるんだよね…

    その他
    sitsucho777
    撮像素子のサイズが大きくて(せめてフォーサーズ以上)、レンズのみの交換が可能で、マウントアダプターで手持ちのレンズ資産が使えるよっていう話になってやっと欲しいかなっていう感じ。

    その他
    chocolate0521
    スマホのセンサーは小さいから、あんまり意味ないのでは(´Д`)めう?

    その他
    tramega
    “10年以上前、ソニーが「レンズスタイルカメラ」として提供した製品を思い起こさせるもの”持ってた…というか多分まだどこかに眠ってるかと

    その他
    wideangle
    ソニーがやってたしできなくはないんだろうけど。

    その他
    atsuskp
    スマホの外付けアイテムというよりスマホをカメラのモニターにするアイテムだね

    その他
    mutsugi
    あったなーこういうの

    その他
    yamadar
    Sony のこれだ https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/615200.html

    その他
    queeuq
    いやいやそんなわけ。5年くらいでしょ?えぇ/10年以上前、ソニーが「レンズスタイルカメラ」として提供

    その他
    mohno
    「コンセプト製品としてスマートフォンへ装着するレンズ型カメラを披露」←“コンセプト”なのか。「ソニーが「レンズスタイルカメラ」として提供した製品を思い起こさせるもの」「あくまでちらりと見せる程度」

    その他
    I8D
    type-Cで繋いでも良いから、この方式増えて欲しい!

    その他
    DashNZ
    中身ソニー製だったりして

    その他
    qpci32siekqd
    通信速度が上がったのと、中国だとインフルエンサーでの通販で差別化するために何かしらか使いたいってのはわかる

    その他
    gpdwin
    gpdwin ソニーのQXシリーズを思い出しますな 同様に売れず消えていきそう… (スマホユーザーはカメラカメラ言うけどこの類いは買わない)

    2025/03/03 リンク

    その他
    ranran7777pana
    AI補正なしで40倍50倍いけるなら、コンデジは不要になるなぁ

    その他
    rdlf
    ソニーがその昔作ったやつだ。望遠とか画質を求めると大きくなるから成り立たないんだろうなぁ…なおソニー奴は会社の同僚が持っていて自撮り用に使っていた。スマホに取り付けずに遠くに置いてBTでリモート撮影的な

    その他
    napsucks
    てっきりセンサー部分だけ本体にあるタイプかと思ったがさすがに無理か

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    シャオミ、“スマホ装着のレンズ型カメラ”コンセプトを発表

    ブックマークしたユーザー

    • batta2025/03/04 batta
    • yamada_k2025/03/03 yamada_k
    • zu22025/03/03 zu2
    • meerkat2025/03/03 meerkat
    • tt_w54s2025/03/03 tt_w54s
    • chocomintice6602025/03/03 chocomintice660
    • qouroquis2025/03/03 qouroquis
    • solidstatesociety2025/03/03 solidstatesociety
    • shion2142025/03/03 shion214
    • Shinwiki2025/03/03 Shinwiki
    • rinxmoon2025/03/03 rinxmoon
    • nack10242025/03/03 nack1024
    • roirrawedoc2025/03/03 roirrawedoc
    • hwalker2025/03/03 hwalker
    • omioni2025/03/03 omioni
    • mtgg2025/03/03 mtgg
    • summer4an2025/03/03 summer4an
    • sabinezu2025/03/03 sabinezu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む