エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント11件
- 注目コメント
- 新着コメント




注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ロウバイの蕾を食べるのは誰だ - やれることだけやってみる
ロウバイの蕾。 まんまるコロコロ。まるで黄身時雨。 英名はウィンタースイート(winter sweet)。 寒い... ロウバイの蕾。 まんまるコロコロ。まるで黄身時雨。 英名はウィンタースイート(winter sweet)。 寒い中、蝋細工のような可憐な花を咲かせます。 花はとっても良い香り。 金木犀や沈丁花にも負けません。すーはー。 よそのおうちではとっくに満開なのに。 うちのロウバイは咲く気配がありません。 家主さんも楽しみにしているのに。 お寝坊にもほどがありますね。 あ、ひとつ発見。 高いところに一輪だけ咲いていました。 おや、花びらの縁っこがギザギザしていますよ。 どうしたことでしょう。 そういえば、蕾の数も少ないような…。 あっ!(°△° 以前も似たようなことがありました。 あのときは椿でしたね。 kaedeya.hatenablog.com おそらく犯鳥はヒヨドリかと思われます。 ちょいちょいおやつに摘まんでいるのでしょう。 うちの庭の雑木林は鳥のお食事処。 猫が四匹もいるのになあ。 ^・_
2025/01/27 リンク