記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jintrick
    jintrick 腸から脳が生えてきた事実が載ってない

    2024/03/29 リンク

    その他
    yururi381
    yururi381 メモ。

    2015/10/09 リンク

    その他
    shimooka
    shimooka これは毎日ヨーグルト食べるしかない!

    2015/06/16 リンク

    その他
    fu_kak
    fu_kak 腸に脳細胞が!

    2015/06/16 リンク

    その他
    turirin123
    turirin123 ヤクルト!

    2015/06/15 リンク

    その他
    narumamayasuko
    narumamayasuko 腸は第2の脳って初めてきいた。

    2015/06/14 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel 動物って基本的に消化管が本体だからね。それを生かすツールとして脳神経や手足が付いているだけ。

    2015/06/14 リンク

    その他
    I8D
    I8D コルセットで腸を締め付けるの、体調だけじゃなくメンタルにもあまり良く無いのかも。。。

    2015/06/14 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 腸は超凄いのは同意だが、脳死状態でも不随意筋で機能する臓器は、心臓も同じじゃなかったっけ? 「”実行”刺激がくると、脳からの司令なく腸にキューを出すよう進化」これ完全に下痢の時の話にしか見えない。

    2015/06/14 リンク

    その他
    t_lav95
    t_lav95 腸が完全に脳の支配下に置かれた器官なら増田はもっと閑散としていたはずだ

    2015/06/14 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku (´・ω・`)腸って超すげー

    2015/06/14 リンク

    その他
    Jun-Sugihara
    Jun-Sugihara へえーーー!【READ】腸は第2の脳。腸に関する10の豆知識

    2015/06/14 リンク

    その他
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna いやな授業を受けていたらトイレに行きたくなる。資格試験中にトイレにいきたくなる。面談前にトイレにいきたくなる。すなわち正常な反応なのかも。

    2015/06/14 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 腸って凄いな……まあ長いし……盲腸もあるし……うん……凄い……(よく分かってない)。

    2015/06/14 リンク

    その他
    Pandasista
    Pandasista ふくらはぎは第二の心臓。 地球は第二の故郷。

    2015/06/14 リンク

    その他
    A1riron
    A1riron 腸に脳細胞なんてあるのか???

    2015/06/14 リンク

    その他
    say-01
    say-01 理研のプレスリリース読んでわかった。腸=腸管神経系、脳細胞=神経細胞に読み替えなあかんのね。

    2015/06/14 リンク

    その他
    nuinuinu229
    nuinuinu229 腸は第二の脳

    2015/06/14 リンク

    その他
    u-account
    u-account はてなーはおつむが弱いってこと?

    2015/06/14 リンク

    その他
    leosnk573
    leosnk573 腸内でセロトニンが関わってるの知らなかった。これで五月病解決や。

    2015/06/14 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche ちょーですか

    2015/06/14 リンク

    その他
    babelap
    babelap ホルモン出すとこも神経電流流すとこも全部第二の脳になっちゃう

    2015/06/14 リンク

    その他
    hapilaki
    hapilaki ちょう凄いですね

    2015/06/13 リンク

    その他
    sonicdrum
    sonicdrum 腸は第2の脳!腸に関する10の豆知識

    2015/06/13 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy ガチョーン

    2015/06/13 リンク

    その他
    ytn
    ytn "例えば、脂肪は、脳の天然の麻薬であるドーパミン放出の引き金となるようで"やっぱり二郎は麻薬やったんや。

    2015/06/13 リンク

    その他
    kuchitoki
    kuchitoki 頭脳は腸の召し使いに過ぎないのだと、便秘持ちなら皆が知っている

    2015/06/13 リンク

    その他
    garamani1983
    garamani1983 毎朝、納豆とお味噌汁の朝食、デザートにヨーグルト食べてるよ!

    2015/06/13 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 そんなに神経細胞があるから狂牛病の禁止部位にもなるのかと

    2015/06/13 リンク

    その他
    LethalDose
    LethalDose “食道から肛門まで続く9mの腸には、無数の脳細胞が存在する”なんだそれ。脳は第二の腸、と言われて腑に落ちるかな。凄さを示す良い方法ではない気がする。

    2015/06/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    腸は第2の脳。腸に関する10の豆知識 : カラパイア

    巷では脳ばかりが注目されているが、腸も案外賢いことをご存知だろうか? 今や、科学者たちによって腸は...

    ブックマークしたユーザー

    • jintrick2024/03/29 jintrick
    • limpramp2024/03/27 limpramp
    • PACIFIST2018/06/24 PACIFIST
    • green_chili2018/03/28 green_chili
    • ken-ne862017/07/31 ken-ne86
    • chaz_212017/02/09 chaz_21
    • Yoshi072017/02/09 Yoshi07
    • yasuo524302016/09/08 yasuo52430
    • kawa20132016/09/01 kawa2013
    • yad1an2016/05/20 yad1an
    • crossscratch2016/01/28 crossscratch
    • ppatBoa11372016/01/27 ppatBoa1137
    • nstrkd2016/01/20 nstrkd
    • jamais_vu2016/01/19 jamais_vu
    • u1-53002016/01/08 u1-5300
    • nanahoshi_fair2015/12/28 nanahoshi_fair
    • fahrenheitize2015/12/08 fahrenheitize
    • MerlinP2015/10/29 MerlinP
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事