タグ

2015年6月14日のブックマーク (4件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Pandasista
    Pandasista 2015/06/14
    140文字を超えると脳味噌がパンクするんだ。
  • ボーイング787「ドリームライナー」の離陸がほぼ垂直で旅客機離れしている(動画)

    ボーイング社は、最新鋭の旅客機・ボーイング787-9ドリームライナーが、ロケットのようにほぼ垂直に離陸する動画を公開した。同社によると、6月15日に開幕するパリ航空ショーのリハーサルで、アメリカ・ワシントン州のモーゼス湖周辺を飛んでいる。飛行時期は明らかにされていない。

    ボーイング787「ドリームライナー」の離陸がほぼ垂直で旅客機離れしている(動画)
    Pandasista
    Pandasista 2015/06/14
    寄り弁 必至。
  • 半裸で9ヶ月過ごして、ようやく気がついた単純な事。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-06-14 半裸で9ヶ月過ごして、ようやく気がついた単純な事。 iPhone Tweet 初めてのiPhone。 自分が初めて買ったiPhoneは、2010年のiPhone4が最初だった。 両面がガラスパネルで覆われ、側面がひやりとしたステンレススチールのフレームで構成されたそれは、素晴らしい美しさと、触れたら壊れてしまいそうな繊細さを併せ持っていた端末だった。 それまで普通にガラケーを使っていて、液晶保護フィルムなど、買うどころか興味を示したこともなかったのだが、流石にiPhone4を初めて触った時には「これはガラス部分を保護する何かが必要だ」と直感的に感じ取った。 幸いにして、iPhone4を買ったのは発売してから少し経った時だったので、アクセサリ類もそれなりに充実していた。自分は、急いで電気屋さんに行って、何がいいのかもわからないくらいわかってなかったのだが、これだと思うも

    半裸で9ヶ月過ごして、ようやく気がついた単純な事。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    Pandasista
    Pandasista 2015/06/14
    全裸でガシガシ傷つくべし。 鎧は甘え。
  • 腸は第2の脳。腸に関する10の豆知識 : カラパイア

    巷では脳ばかりが注目されているが、腸も案外賢いことをご存知だろうか? 今や、科学者たちによって腸は第2の脳とまでみなされている。試験勉強や昇進に必ずしも役立つわけではないだろうが、腸は気分や感情、免疫系、さらには長期的な健康に関する化学的作用に影響を与える。研究によれば、状況から新しい技を”学ぶ”ことすらできるそうだ。こうした事実は、腸と脳の関連性を研究する神経消化器学という新しい分野からもたらされた知見だ。ここで賢い腸に関する10の豆知識を紹介しよう。

    腸は第2の脳。腸に関する10の豆知識 : カラパイア
    Pandasista
    Pandasista 2015/06/14
    ふくらはぎは第二の心臓。 地球は第二の故郷。