エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
昔の手帳をどうするか|使い終わった手帳のオススメ活用方法9選 - 気晴らしの巣
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
昔の手帳をどうするか|使い終わった手帳のオススメ活用方法9選 - 気晴らしの巣
今回は「使い終わった手帳の活用方法」について書いていきます。 手帳を使っているみなさんは、使い終わ... 今回は「使い終わった手帳の活用方法」について書いていきます。 手帳を使っているみなさんは、使い終わった手帳をどうしていますか? 使い終わった手帳をなんとなーく何年もとっておいている方も多いのではないでしょうか。 そうじのときに気晴らしで見る程度というか。 (以前のわたしがそうでした!) 現在は、過去数冊の手帳をとっておいています。 その手帳たちは翌年以降のスケジュールの参考やアルバムなどにしていて、いろんな場面で活躍中です。 この記事ではわたしが実践している 手帳一冊まるごと 手帳の一部のみを残す 活用方法を紹介します。 また、残しておいて役に立った情報も紹介しています。 使い終わった手帳どうしようかな?と考えている方はチェックしてみてください! 使い終わった手帳を丸々活用する方法4選 1.アルバムとして 2.スケジュール管理の参考に 3.自分の成長を知る 4.ネタ帳 使い終わった手帳の一