エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Mac OS X で USB-シリアル を使用する | kommy の備忘録
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Mac OS X で USB-シリアル を使用する | kommy の備忘録
もう今から7年ほど前に購入した USB-シリアルデバイスがある(Justyとの記載あり)。メーカーは既になくな... もう今から7年ほど前に購入した USB-シリアルデバイスがある(Justyとの記載あり)。メーカーは既になくなっているが、Windows を使用していた頃は、IO-Data のドライバで動いていた。Mac OS X でも IO-Data には古いドライバがあったのだが、Leopard では動作しない。 Mac OS X のシステムプロファイラを使用すると ATEN International というベンダー ID が見える。したがって、 /System/Library/Extensions/IODATAUSBRSAQ5.kext/Contents/Info.plist に ATEN の vendor ID, Product ID を登録し、リブートした。 #結論から言うとこれでは駄目なので、上記はやらないで OK だったのは、素直に ATEN のサイトから UC-232A という製品のドラ