エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
数学ガール/ゲーデルの不完全性定理を読み終えて。 - ぼくらはみんな小さな数学者でありまた小さな物理学者なんだ。
数学ガール/ゲーデルの不完全性定理 (数学ガールシリーズ 3) 作者: 結城浩出版社/メーカー: SBクリエイ... 数学ガール/ゲーデルの不完全性定理 (数学ガールシリーズ 3) 作者: 結城浩出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2009/10/24メディア: 単行本購入: 37人 クリック: 930回この商品を含むブログ (149件) を見るなんもわからんかったけど、だじゃれが良かった。 やっぱり、だじゃれは存在した。∃ とにかく、だじゃれまみれだった。∀ 村木先生は只者じゃないね。 そして、索引にまでだじゃれを載せているのには笑った。 あれ?索引にあのだじゃれが抜けている! 結城先生に通報しておこう。 だじゃれはともかく、物語もよかった。 久しぶりに感動して泣いた箇所もあった。 テトラちゃんは神だね。だじゃれの神さま。 一日で一気に読む時間がとれなかったから、 6日間で分けて読んだら、前半を忘れたけど、 数学ガール三作中で一番良かったかな? 前作と前々作の内容も忘れたけど。 あんなに読ん
2009/11/02 リンク