エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「まずは俺たちの最低限の要求を呑め。話はそれからだ」トランプ大勝利で、プーチンが抱く「本音」と「懸念」(村上 大空) @gendai_biz
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「まずは俺たちの最低限の要求を呑め。話はそれからだ」トランプ大勝利で、プーチンが抱く「本音」と「懸念」(村上 大空) @gendai_biz
「悪い話ではない」が「いい話」でもない支持率が最終盤まで拮抗したもののトランプがハリスを圧倒した... 「悪い話ではない」が「いい話」でもない支持率が最終盤まで拮抗したもののトランプがハリスを圧倒した米大統領選もやっと終わった。結果のわかりきっているロシアの選挙とは異なり、蓋を開けてみるまでどちらが勝利するのかが見通せない戦いぶりだった。順調にいけば、今後4年間、プーチンはトランプの相手をすることになった。 ウクライナ戦争自体は米大統領選の争点にはなってなかったが、ハリスがバイデンのウクライナ支援策の継続を訴えたのに対し、トランプが「24時間でこの戦争を終わらせる」と発言したように、戦争を巡る両候補者の立場は大きく異なっていた。そのため、この選挙が戦争における重要な出来事の一つとなると長い間予想されてきた。少なくとも、当選したトランプはバイデン路線を維持するつもりはない。故に、「何も変わらない」と見ることは出来なくなった。 ウクライナにとって、現職のアメリカ大統領が退くというのは決して悪い話