記事へのコメント86

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    soramimi_cake
    2016年のジャングルジム焼殺事件

    その他
    NOV1975
    予見できなかった、にも色々あるのでこの件についてはある程度責任があるのは仕方がない。

    その他
    star_123
    素人が作る体験型展示(子供向けで実質遊具)なのに書類チェックしかしなかった東京デザインウィーク主催者が不問なのが謎だ。600もあって見れないというのならせいぜい触れるレベルにとどめておけば良かったのに

    その他
    ywdc
    学生個人に責任追わせて済ますな。責任者は何やってんだ

    その他
    Falky
    妥当な範疇だと思うけど、学生本人にだけ責任負わせて終わりなんてのは話が違う、到底容認できない

    その他
    honeybe
    展示の責任者とか設計担当者なのかな?完全に無罪とまでは言わないけどより責任を持つべき人が責任を逃れているならそれはちょっと不公平感あるよね

    その他
    eroyama
    大卒建設業の求人倍率は6.21倍なので、 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ncr/18/00086/022700002/ 同大出身者を全員弾けるほど余裕は無いと思う(勿論弾かないべき)/1年生ならまだ建築を知らなくても仕方なさそう。教養段階でしょう

    その他
    shira0211tama
    当然監督者側の責任もあるかと思ったら不起訴て。ほんとこの国はどこもかしこもおかしなことばかりになったな。正確には根回しと縁故ばかりが物を言う仁義も人情もないヤ○ザ世界

    その他
    piripenko
    火災を予見する能力が無い人間だけを処罰しても再発防止につながるのだろうか。企業が出展したものなら現場担当者以外の管理責任も問われるのに何かネックがあるのかな。

    その他
    cinefuk
    『木製ジャングルジム火災の死亡事故で重過失致死傷罪に問われた #日本工業大 の23歳と24歳の元男子学生2人の判決で、東京地裁(下津健司裁判長)は13日、いずれも禁錮10月、執行猶予3年(求刑・禁錮1年)を言い渡した』

    その他
    ayumun
    設計時はLEDだったみたいな言い訳は結局どうなったんだろ。そしたら、白熱灯設置した人の責任だよな。店番じゃなくて

    その他
    TETOS
    Fラン二人の人生潰して終わりかー。教訓になるといいね。というか普父親含めて周りの人間が、あの殺人装置に全然危機感持ってないのがもやもやした事件だった。

    その他
    takashi1982
    コレは丁寧におって言った方が良い事件かと。

    その他
    layback
    尻尾切り感ある。日本人お得意の。

    その他
    httpwwwnejp
    なぜ1年生だけ有罪で管理者側は無罪なの?

    その他
    megmama
    これ動画をみちゃったんだよね。我が子のように胸が痛む一生忘れられない事件。

    その他
    pribetch
    もう救急車が来てもどうにもならないのに「救急車は…」って言ってた声がなあ…

    その他
    mint6626
    日大アメフトって監督は指示してない、で確定したんじゃないん?

    その他
    grisella
    指導教官や他の学生が無罪放免なのはおかしい。特に指導教官は責任が重い。

    その他
    sarutoru
    重過失致死傷罪

    その他
    kyokurei
    この子達に店番を任せた上級生がいる。

    その他
    privates
    「日本工業大」は大学ですか?理系ですか?分かってますか!無知が5歳の子供を殺したんですよ。

    その他
    kuxttoba
    "24歳の元学生は約20分後、23歳の元学生と一緒に投光器の場所をずらして放置"この辺がポイントなのかな?

    その他
    altecoaniki
    けんとおおおおおおおおおおおお!!!!!!

    その他
    lbtmplz
    和解してる監督者も理由がクソすぎるだろ。こんなの材料と照明見ただけで気付くだろ

    その他
    kukky
    下よりも上が責任取るのが組織のはずだが。

    その他
    mozuyanniarazu
    え?教員は?

    その他
    by-king
    《火災前にも投光器を設置していた日があり、指導教員やイベントの運営担当者から火災の危険性は指摘されなかった。》https://www.asahi.com/articles/ASN8M447RN8MUTIL00D.html / この主張はどう扱われたのだろうか。

    その他
    ribot
    この元学生はまともな就職ができているんだろうか…

    その他
    lenore
    lenore 担当教員が無罪な理由が知りたい。このオブジェに関わってなければ職務怠慢だし、関わってれば重大な過失だ。

    2021/07/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    神宮外苑オブジェ火災 男児死亡で元学生2人に有罪判決 東京地裁 | 毎日新聞

    東京・明治神宮外苑のイベント会場で2016年11月、木製オブジェが燃えて、遊んでいた幼稚園の男児(当時5...

    ブックマークしたユーザー

    • soramimi_cake2024/11/06 soramimi_cake
    • drylemon2022/09/13 drylemon
    • NOV19752021/07/14 NOV1975
    • babelap2021/07/14 babelap
    • rin512021/07/14 rin51
    • star_1232021/07/14 star_123
    • spicataruta2021/07/14 spicataruta
    • neckspring2021/07/14 neckspring
    • peketamin2021/07/14 peketamin
    • ywdc2021/07/14 ywdc
    • Falky2021/07/14 Falky
    • kujoo2021/07/14 kujoo
    • takehikom2021/07/14 takehikom
    • honeybe2021/07/14 honeybe
    • eroyama2021/07/14 eroyama
    • whiteshirt2021/07/14 whiteshirt
    • shira0211tama2021/07/14 shira0211tama
    • dowhile2021/07/14 dowhile
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む