
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
85年の時を経て…「幻の万博」入場券引き換え入場 大阪・関西万博 | 毎日新聞
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
85年の時を経て…「幻の万博」入場券引き換え入場 大阪・関西万博 | 毎日新聞
「紀元2600年記念日本万国博覧会」の入場券を手にする武縄史耶さん=大阪市此花区の大阪・関西万博会場... 「紀元2600年記念日本万国博覧会」の入場券を手にする武縄史耶さん=大阪市此花区の大阪・関西万博会場で2025年5月5日午前10時33分、林由紀子撮影(画像の一部を加工しています) 1940年に東京などで開かれる予定だったが、日中戦争の激化で無期限延期となった「紀元2600年記念日本万国博覧会」の入場券を持った男性が5日、大阪・関西万博を訪れ、大人一日券との引き換えを受けて入場した。専門家やマニアらの間で「幻の万博」と呼ばれ、混乱の中で払い戻されずに残った入場券は、70年の大阪万博などでも使用実績がある。 男性は大阪府内の実家に帰省中の東京都杉並区の会社員、武縄史耶さん(25)。武縄さんは「太陽の塔」のファンで、万博関係のグッズを収集している。今年3月、インターネットサイト上で「幻の万博」の入場券を見つけて購入。ショーケースに入れて自宅に飾っていたが、今回の万博でも使えるのか試したいという