エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
部屋で運動がはかどる、バーチャルお散歩アプリ Smanpo
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
部屋で運動がはかどる、バーチャルお散歩アプリ Smanpo
歩数計モード スマホのセンサーを利用して、カウントした歩数によってルートを進んでいくモードです。 ... 歩数計モード スマホのセンサーを利用して、カウントした歩数によってルートを進んでいくモードです。 デフォルトでいろんなルートが選べるようになっていますが、独自ルートも作れます。 日本はもちろん、世界中の街並みを歩けます。 地図上で、スタート地点とゴール地点をタップするだけ。 私は2019年に訪れたラトビアのリガの街をチョイス。 準備ができたら、歩き始めます。 実際に外を歩くことでも進みますが、部屋の中で足踏みをするだけでも進みます。 画面左下のボタン「地図・景色」をタップすると、地図とストリートビューが切り替わります。 ああ懐かしいリガの街並み。 実際に歩いているようにスムーズに画面が変わっていくといいのですが、切り替わりはちょっとタイムラグがあり、ギクシャクします。 小さな画面をずっと見ながら歩くのもしんどいので、スマホを片手に握ってステップを踏み、たまに画面を確認するような感じで使って