エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
コンテンツから「コミュニティ」に転換して売上19億円に成長。ファンコミュニティアプリ「Fanicon」が語る、収益性が2倍になった施策と、強いコミュニティつくるコツ|アプリマーケティング研究所

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
コンテンツから「コミュニティ」に転換して売上19億円に成長。ファンコミュニティアプリ「Fanicon」が語る、収益性が2倍になった施策と、強いコミュニティつくるコツ|アプリマーケティング研究所
コンテンツから「コミュニティ」に転換して売上19億円に成長。ファンコミュニティアプリ「Fanicon」が語... コンテンツから「コミュニティ」に転換して売上19億円に成長。ファンコミュニティアプリ「Fanicon」が語る、収益性が2倍になった施策と、強いコミュニティつくるコツ 会員制ファンコミュニティプラットフォーム「Fanicon」を取材しました。 THECOO株式会社 星川隼一さん、ムラキさんFanicon(ファニコン)について教えてください。星川: 会員制のファンコミュニティです。月額課金ユーザーである「ファン数」は約16万人。年間売上(2021年1〜12月)は約19億円となっています。 コミュニティの開設者である「アイコン数」は2,200、月間ARPU(1ユーザーあたりの売上)は1,200円を超えています。 アーティストやインフルエンサーが「月額制ファンコミュニティ」を運営できる。初期の「Fanicon」はどのような感じでしたか?星川: 初期のFaniconは「ファンクラブ」と称していて、ブ
2022/04/25 リンク