エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
東京・日野を歩く 丘陵編(2)南平丘陵散策コース・かたらいの路を経て高幡不動 - 散歩の途中
日野の丘陵、多摩丘陵のほうですが、を歩いてきましたの2回目は『南平丘陵散策コース・かたらいの路』... 日野の丘陵、多摩丘陵のほうですが、を歩いてきましたの2回目は『南平丘陵散策コース・かたらいの路』に移って歩きます。 コース名がなぜ「・」で2つになってるのか?ちと気になりました→「南平丘陵散策コース」は日野市が「かたらいの路」は東京都が設定したコースということ。要するに重複しているのですね。 さらに調べてみると、かたらいの路は南平丘陵散策コースと七生丘陵散策路西コースにかぶり、さらに都立長沼公園に達する長い散歩コース(かたらいの路(多摩丘陵コース))として設定されていました。 七生丘陵散策路西コースから歩いてきた都合上、南平丘陵散策コースのゴール地点から歩くことになりました。 特になんにもないところからはじまります。 こちらが南平丘陵散策コースゴール地点付近 スタート地点のほうを見てます。 〈左の案内図コース名が先に書いたことを物語ってましたね〉 トラロープでくくりつけられてるのは「カエン
2023/02/16 リンク