記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tohokuaiki
    美月プロが22歳の頃か。まぁ、美月プロの投げ方は超独特だし見れば一発でわかるよな。もう少しこう普通っぽい佐藤まさみプロとかにしておけばワンチャン。(優勝はなさそうだけど)

    その他
    snowdrop386
    うん、狂ってるね。

    その他
    tgk
    狂ってる

    その他
    yojik
    本当かっこよい!“目標は達成されました。ただ、『さすが!すごい!ラジオ部、やったね!』という賛辞ではなく、『ズルいねー。狂ってるね!得体が知れないね!』という声で、達成されました”

    その他
    khtno73
    安住さんは局アナでこれやっちゃうんだからなあ。ヘタな芸人は立場が無いですわ。

    その他
    taskapremium
    安住さん、狂ってるな。社内のボーリング大会に女子プロを1名入れて必勝を期す。汚い格好さしてADとして入れる。結局セミプロクラスの社員にすぐプロだとバレるという。

    その他
    echo79
    安住さんの屈折ぶりも毎週すごいです

    その他
    dozo
    中村さんはフォームが独特なのでボウラーならすぐわかる。

    その他
    pitti2210
    このおもしろさ。水曜どうでしょうに通じるものがある。今の安住アナ、やばい。/安住紳一郎 TBS社内ボウリング大会不正発覚の顛末と処分を語る

    その他
    an_dan_go
    "先週の話の続きなんですが。私が先日、社内レクリエーションで不正をはたらいたという話です(笑)"

    その他
    otokinoki
    主張していた安住の狂気が証明された/目標は達成されました。ただ、『さすが!すごい!ラジオ部、やったね!』という賛辞ではなく、『ズルいねー。狂ってるね!得体が知れないね!』という声で、達成されました”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    安住紳一郎 TBS社内ボウリング大会不正発覚の顛末と処分を語る

    安住紳一郎さんが2012年2月にTBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』で話したトークの書き起こし。安住さん...

    ブックマークしたユーザー

    • uxoru2024/12/05 uxoru
    • mickn2021/01/03 mickn
    • tohokuaiki2018/08/10 tohokuaiki
    • tsukitaro2017/04/13 tsukitaro
    • snowdrop3862015/01/12 snowdrop386
    • tgk2014/12/23 tgk
    • yojik2014/12/19 yojik
    • okasimez2014/12/10 okasimez
    • khtno732014/12/08 khtno73
    • taskapremium2014/12/08 taskapremium
    • you_will-never_walk-alone2014/12/07 you_will-never_walk-alone
    • echo792014/12/07 echo79
    • hiroyukixhp2014/12/07 hiroyukixhp
    • dozo2014/12/06 dozo
    • pitti22102014/12/06 pitti2210
    • an_dan_go2014/12/06 an_dan_go
    • otokinoki2014/12/06 otokinoki
    • miyearnzzlabo2014/12/05 miyearnzzlabo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む