エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
無印良品の食品、カレーだけじゃぁねーよ! - もみじの備忘録
またまた無印で買うものを悩む この前の土曜日、ポイント1300ポイントを消費するため無印良品に行ったの... またまた無印で買うものを悩む この前の土曜日、ポイント1300ポイントを消費するため無印良品に行ったのに、ポイント使わずクレジットカード決済してきてしまいました。 敗因はセルフレジ。 ホムセンやユニクロのセルフレジは経験ありましたが、無印のセルフレジはハンディリーダーで読み込むタイプ、これ初体験でした。 お仕事でハンディリーダーを比較し調達したこともあるため、興味津々だったのです。「読み込み精度はどのくらいかしら?」って。ハンディリーダーに気を取られ、会員証を読み込ませることすら忘れてたのだから、ポイント払いできるわけがありません。 ポイント有効期限が今年いっぱいなので、最終出社日の昨日、仕事帰りに駅ビルの無印良品に寄ることにしました。仕事納めは今日ですがリモワなので、通勤は昨日が最後でした。 無印良品でウロウロ買うものを選ぶのもイヤなので、会社でお昼休みに何を買おうか考えます。無印のサイ
2021/12/29 リンク