記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
早くも赤トンボが山から降りてきた! - もみじの備忘録
今日はトンボのことを書きます。 日本歴代最高気温記録地の暑い暑い北関東ですが、早くも山から降りてき... 今日はトンボのことを書きます。 日本歴代最高気温記録地の暑い暑い北関東ですが、早くも山から降りてきた赤トンボを見かけたよ というお話しです。 早くも赤トンボ! シオカラトンボ と ギンヤンマ さかなクン、かえるクン、とんぼクン 最近のアレコレ(安芸高田市議会) 早くも赤トンボ! みなさん、赤トンボは夏どうしてるか知ってます? ヤゴの状態で田んぼに居て、秋に羽化してトンボになると思ってません? ブブー(笑) 赤トンボは暑いのが苦手なので、夏は山の上で避暑してるのです。 実際、真夏に標高の高い渓流に釣りに行くと、ものすごい量の赤トンボがいることがあります。 で、秋になり里も涼しくなると、山から降りてくるのです。 それにしても不思議じゃないですか? トンボが「どうも里は暑いな、山の上のほうは涼しいに違いない!」とか考えてるとは思えませんし・・・ 間違えて海に行っちゃう子とかいないのかしら? なの
2023/08/18 リンク