エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CO2排出量見える化アプリを無償提供、中小企業と共に脱炭素目指す山善
山善はカーボンニュートラル実現に向けた同社の取り組みについて発表した。同社は製品仕入れ先である中... 山善はカーボンニュートラル実現に向けた同社の取り組みについて発表した。同社は製品仕入れ先である中小企業などを支援する形で、サプライチェーン全体でのCO2排出量低減を目指している。 山善は2023年2月1日、カーボンニュートラル実現に向けた同社の取り組みに関するオンライン発表会を開催した。同社は製品仕入れ先である中小企業などを支援する形で、サプライチェーン全体でのCO2排出量低減を目指している。 中小企業は脱炭素の必要性認識しつつも対応進まず 国立環境研究所や経済産業省が公表した2017年度の国内CO2排出量データを参照すると、国内産業部門のCO2排出量は7.1億トンとされている。この内、中小企業による排出量は2割弱で、一定の割合を占めていることが分かる。一方で、日本貿易振興機構(JETRO)が実施したアンケートによると、カーボンニュートラル実現に「すでに取り組んでいる」とした大企業は39.
2023/02/11 リンク