エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
迷惑メールなのに差出人アドレス/ドメインが@amazon.co.jpに偽装されてるAmazonなりすましメールをじっくり観察してみた - ムリナク | ゆるーく豊かに暮らすWebマガジン
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
迷惑メールなのに差出人アドレス/ドメインが@amazon.co.jpに偽装されてるAmazonなりすましメールをじっくり観察してみた - ムリナク | ゆるーく豊かに暮らすWebマガジン
毎日のように届くAmazonなりすましメール どうもムリナクです。 迷惑メールの話。 かれこれ12年くらい使... 毎日のように届くAmazonなりすましメール どうもムリナクです。 迷惑メールの話。 かれこれ12年くらい使ってるYahoo!メールのアドレスがあるんですが、長年同じアドレス使ってると毎日山のようにフィッシングメールや儲かる系の勧誘メールが届きますよねー(たいていは迷惑メールフォルダに振り分けられてますが)。 多くの迷惑メールはドメインを良く見ると一文字だけ大文字になってたり変なスペースが入ってるものや、メッセージ本文の日本語が少しおかしかったりします。 そういうのは簡単に「迷惑メールだ」と判断できるからまだカワイイもんなのですが、 送信元を書き換えているような巧妙なメールはパッと見で判断できないから恐ろしい。 というわけで以下、 送信元を偽装した巧妙ななりすましメールについて情報共有していきます。 迷惑メールなのに差出人アドレス/ドメインが@amazon.co.jpに偽装されてるAmaz
2022/08/30 リンク