記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aratasuzuki
    aratasuzuki 友人の家で『ファイナルファンタジーXI』のプレイ画面を見て、背景にとても感銘を受けたんです

    2018/07/09 リンク

    その他
    saiyakurou
    saiyakurou 日本の田舎を描いた『NOSTALGIC TRAIN』開発者は、海外AAAタイトル制作に参加する背景クリエイターだった──風景に“意味”を込める極意を聞く @denfaminicogameさんから

    2018/07/08 リンク

    その他
    mitarase
    mitarase ビジュアル力の強さを感じる。

    2018/07/07 リンク

    その他
    wapa
    wapa すごく読み応えあるインタビュー。現役背景クリエーターとして、いかに論理的に考えて世界が構築されているのかが分かる。インタビュアーの話の膨らませ方なんかもうまい。

    2018/07/07 リンク

    その他
    Kazero
    Kazero 田舎と言えば青い空、白い雲、蝉の声、つまり、夏休み、だから懐かしい、のだけど、つまりは都会の人間だけの視点なのかしらね?

    2018/07/07 リンク

    その他
    itouhiro
    itouhiro 「Unreal Engine 4のマーケットプレイスでは、観葉植物やテクスチャのアセットが購入、あるいは無料で入手できますからね。BGMやSEも無料のものです。電車のモデリングやテクスチャ、物語は自分で手がけています」

    2018/07/07 リンク

    その他
    maguro1111
    maguro1111 VIVEで歩き回りたいな

    2018/07/07 リンク

    その他
    ancock
    ancock 自分もFF11の背景は超好きだった。ジュノなんて本当に隅から隅までよく歩き回ったなぁ~。

    2018/07/07 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 サムネ凄いな

    2018/07/07 リンク

    その他
    mkyuri
    mkyuri このゲーム外国人が日本に憧れて作ったのかと勝手に思ってたけど違った

    2018/07/06 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks やっぱりDear Estherも意識してたのか。

    2018/07/06 リンク

    その他
    Rouble
    Rouble “お寺があって神社があって駅舎があって、古墳があるという設定もある。川があって海辺があって滝がある。そしてそれらが全部物語とも繋がっている。すべてのものに繋がりを作りたかった”

    2018/07/06 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 VRでやりたい

    2018/07/06 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 三丁目の夕日的な懐かしさの象徴となるものを集めているんだろうけど、以外に俺は懐かしさは感じなかった。別にひていしたいわけではないよ

    2018/07/06 リンク

    その他
    snaflot
    snaflot クオリティとボリュームがすごいな。アセット使ってるとはいえ、どれだけ制作に時間かけたんだろう?

    2018/07/06 リンク

    その他
    mashori
    mashori 好い

    2018/07/06 リンク

    その他
    GiveMeChocolate
    GiveMeChocolate この考えは好き

    2018/07/06 リンク

    その他
    pasonco
    pasonco アーティストがレベルデザインも兼ねる

    2018/07/06 リンク

    その他
    Lewisik
    Lewisik スクリーンショットだけで切ない気持ちになれる

    2018/07/06 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n どこかで見たような風景がひろがる

    2018/07/06 リンク

    その他
    sonykichi
    sonykichi ノウハウがいっぱい。

    2018/07/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本の田舎を描いた『NOSTALGIC TRAIN』開発者は、海外AAAタイトル制作に参加する背景クリエイターだった──風景に“意味”を込める極意を聞く

    今年5月、トレイラーが公開されるやいなや、郷愁を誘う日の田園風景が注目を集め、国内で大きな反響を...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/13 techtech0521
    • temimet2021/11/26 temimet
    • AKIYOSHI2019/06/23 AKIYOSHI
    • hick34d52019/01/06 hick34d5
    • d14a2018/07/09 d14a
    • aubergine2018/07/09 aubergine
    • yusuke_works2018/07/09 yusuke_works
    • hazardlamp08552018/07/09 hazardlamp0855
    • aratasuzuki2018/07/09 aratasuzuki
    • Mint0A0yama2018/07/09 Mint0A0yama
    • saiyakurou2018/07/08 saiyakurou
    • macgirl3602018/07/08 macgirl360
    • shmras2018/07/07 shmras
    • tackman2018/07/07 tackman
    • vivit_jc2018/07/07 vivit_jc
    • zinziroge2018/07/07 zinziroge
    • moyad2018/07/07 moyad
    • mitarase2018/07/07 mitarase
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事