記事へのコメント86

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 公営住宅の提供による補助は「必要な人しか使わない」ので案外間違ってはないと思うが。所得税をいじらずに所得制限無くすよりはまだましかな。/空いてるところは使えんところだけ、というのは確かに。

    2023/02/27 リンク

    その他
    you21979
    you21979 世代交代がない業界は頭の中も昔のまま

    2023/02/26 リンク

    その他
    ruteinyoyokk121
    ruteinyoyokk121 実際住む所があるのが一番効く気がする

    2023/02/25 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu マジで何言ってるのか分からなくて何かの宗教的な意味合いがあるのかな?って思ってしまった。

    2023/02/25 リンク

    その他
    dakirin
    dakirin でも女は下方婚しないからなあ。

    2023/02/25 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 一億総中流だったのが、その中流が他の先進国の基準では貧民レベルに下がってる

    2023/02/25 リンク

    その他
    dtpg
    dtpg 所得が低い方がお得感ある。 所得制限あるから頑張って所得を増やそうと思わない人は多そう。

    2023/02/25 リンク

    その他
    lanlanrooooo
    lanlanrooooo 住宅支援自体は悪いとは思わんけど、パワーカップル向けの支援にはなるかな。その人らが二人とか産みやすくする、というのは分からんでもない。

    2023/02/25 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 新婚さんを優先に、いわゆる子供部屋おじさん/おばさん予備軍に対しても家賃補助付き公営住みを広げると婚姻率上がらんか。そしてリアルオジオバにも広げると、限界お看取りカップルも増えるかもしれん。孤独死対策

    2023/02/25 リンク

    その他
    jsbmrr
    jsbmrr 若い夫婦だけの所と、高齢者の所を完全に別けたりもするといいよね。安くて設備そこそこ整ってても高齢者がうようよいると治安悪くて子育てとか無理でしょ

    2023/02/25 リンク

    その他
    mouki0911
    mouki0911 色々あるけど畳って昭和かよ。お友達にお金配る方法考えるのが政治じゃねぇんだよ。

    2023/02/25 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku 日本の政治家が大切にしているのは、日本の未来よりも、嫉妬にまみれた貧乏高齢者のお気持ちってはっきりわかんだよね。

    2023/02/25 リンク

    その他
    Aion_0913
    Aion_0913 都心が通勤圏の公営公団の家族向は普通に高いし取り合い。空いてるのは不便なところかエレベーターが無いとかボロすぎてどうしようもないところ。

    2023/02/25 リンク

    その他
    take1117
    take1117 現物支給は生活保護だけにしろ

    2023/02/25 リンク

    その他
    lastline
    lastline 建て直した方がいいのだが、それはそれでお金がかかるからなぁ

    2023/02/25 リンク

    その他
    wakuwakuojisan
    wakuwakuojisan 公営住宅ってそんなに空き家ばっかなの?現役世代向けの政策って「配る」必要はなくて「取らない」だけでいいんですけどね。税金負担は現役世代ばかりなので減税すればダイレクトに効く。

    2023/02/25 リンク

    その他
    tuzuraori
    tuzuraori 衣食住というから住まいの事は大事だな。結婚したら整った住まいが提供されるというなら若いカップルは結婚に踏み切るハードルが下がるね。

    2023/02/25 リンク

    その他
    Lat
    Lat そもそもは税制を見直せば一律に給付しても良いんだよ。富裕層で子供のいる世帯に給付しないのはおかしい。これだと共働きで子供のいない富裕層の夫婦は生活の負担が一番少ない。こんなのでは子供は減るだろ。

    2023/02/25 リンク

    その他
    asahiufo
    asahiufo あたしゃ働き方方面で支援したほうが少子化につながると思うんだけどなぁ。/←全く逆の事書いてた。少子化対策につながるって言いたかった。

    2023/02/25 リンク

    その他
    world24
    world24 壁ぶち抜いて2物件を1物件にするならアリ。部屋の広さは気持ちの余裕につながる。

    2023/02/25 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi ただの住宅業界支援

    2023/02/25 リンク

    その他
    monoshirihanako
    monoshirihanako 公営住宅は今でも自治会ありきだから在宅時間が長い人が家族にいないと厳しいんだけどそこはどう考えてるのかな。都市部ほど夫婦共に正社員でフルタイム働いてるけど。

    2023/02/25 リンク

    その他
    usrpkt
    usrpkt どっかの教会でまとまった新婚が発生するって事?

    2023/02/25 リンク

    その他
    myaoko
    myaoko 現時点でも若年夫婦向けの「こどもみらい住宅支援事業」が存在するんだが要件も予算規模もクソすぎるし18年もらえる子ども手当の額には全然及ばない。要するになるべく金を出したくないということにしか聞こえないわ

    2023/02/25 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 若い家族向けかはともかくリフォームはやればいいのでは。余ったら限界集落の住民の移転に使えそう

    2023/02/25 リンク

    その他
    inaba54
    inaba54 公営住宅の空きが20万戸もあるからって、リフォームすればそこに 住むとは限らない。

    2023/02/25 リンク

    その他
    dekasasaki
    dekasasaki 若い夫婦が少しでも安心して生活するための支援ならやるべきだろう。しかし私はこの萩生田という統一教会ベッタリ政治家は何一つ信用できない

    2023/02/25 リンク

    その他
    ak1024
    ak1024 そんなのは別の予算でやれ

    2023/02/25 リンク

    その他
    rose86tan
    rose86tan 建設業界への補助金を考えたから、建設業のみなさん、私に投票してね!ってことですか?

    2023/02/25 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 空いてるところって設備より、駅から徒歩20分とかそういうやつだと思うけど。

    2023/02/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「畳や風呂やトイレを新しく」萩生田政調会長、少子化対策で新婚さんに住居支援を主張…SNS民も絶句「異次元すぎる」「え、そこなの?」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    ブックマークしたユーザー

    • deep_one2023/02/27 deep_one
    • mgl2023/02/26 mgl
    • you219792023/02/26 you21979
    • ruteinyoyokk1212023/02/25 ruteinyoyokk121
    • tattyu2023/02/25 tattyu
    • dakirin2023/02/25 dakirin
    • rinkei-hotman2023/02/25 rinkei-hotman
    • quick_past2023/02/25 quick_past
    • dtpg2023/02/25 dtpg
    • yamamototarou465422023/02/25 yamamototarou46542
    • lanlanrooooo2023/02/25 lanlanrooooo
    • honeybe2023/02/25 honeybe
    • RIP-12022023/02/25 RIP-1202
    • jsbmrr2023/02/25 jsbmrr
    • mouki09112023/02/25 mouki0911
    • Kouboku2023/02/25 Kouboku
    • Aion_09132023/02/25 Aion_0913
    • take11172023/02/25 take1117
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事