
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「政治家こそミサイルが飛んでいる時に行け」 橋下徹氏の主張に見え隠れする傲慢さ(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
ロシアのウクライナ侵攻に関連して、現地の深刻な状況とは別に注目を集めているのが橋下徹元大阪市長の... ロシアのウクライナ侵攻に関連して、現地の深刻な状況とは別に注目を集めているのが橋下徹元大阪市長の発言である。 【写真】「ロシアの味方ではないか」といった厳しい批判を浴びている橋下氏のツイート そもそも橋下氏は日々の発信量がケタ違いに多い。毎日のようにどこかのワイドショーやニュースにコメンテーターとして出演し、さらに合間を縫ってツイートも頻繁に発している。 侵攻直後から、ともすればロシア側に立っているかのように受け止められる発言、ツイートが目立ったため、各方面から批判をされることが多かった。さらにそうした批判に対して、持ち味でもある喧嘩スピリットで反論して、さらにそれが批判され……ということがこのところ、主にネット上で繰り返されているのである。 直近では、イギリスのジョンソン首相のキーウ訪問についてのコメントが話題を呼んだ。コメントの概要は以下の通りである(フジテレビ系「イット」4月11日)
2022/04/19 リンク