記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    strawberryhunter
    strawberryhunter ドコモは迷惑料として一人数百万円は支払うべきだろう。こんな対策に手間のかかる迷惑をやられてタダで済ませられるという前例を作ってはいけない。

    2020/09/12 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha ドコモショップの店員からしても何もできんだろうとは思うけど犯罪被害の相談なら法務に取り次げばいいのに

    2020/09/11 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong

    2020/09/11 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF どこもろ座、しっかりして。。

    2020/09/11 リンク

    その他
    whkr
    whkr 銀行口座との連携をもってドコモ口座の本人確認としているのなら、銀行口座の持ち主から異議が出た時点でドコモ口座を凍結しないといけないのでは?

    2020/09/11 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 "ドコモ口座の開設者があなた本人ではないならば" 銀行口座は本人のなのに、そこから引き落とす口座を他人が勝手に開設できるのがドコモ口座、ってことでOK?

    2020/09/11 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 自分が被害者だったら向こうが泣くまで粘る自信があるが、窓口の人が応対するのはそもそも無理だからな…

    2020/09/11 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker 斜め上すぎる対応 “ドコモの店舗にも足を運んで被害を訴えたが、担当者からは「ドコモ口座の開設者があなた本人ではないならば、情報の開示はできない」と説明された”

    2020/09/11 リンク

    その他
    hatest
    hatest 「ドコモ口座の本人確認は、登録する銀行口座で行っているので、銀行の名義人である人が本人となるのではないのか?開設者がわたしではないということをあなたは何の根拠をもって言ってるのか?」って言えば勝てる

    2020/09/11 リンク

    その他
    lastline
    lastline ドコモがそもそもドコモ口座の仕様を理解していなし、ショップ店員がdアカウントの仕組みを知ってるはずもなく・・・・・・

    2020/09/11 リンク

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 流石にここでドコモショップ連携フローを作っておかなかったのが後に大ごとになるわけだよね。初手をミスって大炎上パターン

    2020/09/11 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 何でこんなに対応が悪いんだろう。やっぱ似たようなのが毎日幾度となく相談が来るからなのか。だからと言ってるすべての相談の気を緩めては本末転倒じゃないかね。

    2020/09/11 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta 「ドコモ口座の開設者があなた本人ではないならば、情報の開示はできない」ひょっとして、ドコモ、口座連携時に本人確認してないから、確認しようがないのでは…。

    2020/09/11 リンク

    その他
    route21pcm
    route21pcm 「ドコモ口座の開設者があなた本人ではないならば、情報の開示はできない」と説明された。 ←原則そういう運用なんだろうけど、邪悪過ぎて言葉が出てこない。

    2020/09/11 リンク

    その他
    nobu1989
    nobu1989 この件でドコモは、犯罪組織を喜ばせるコメント連発してるね

    2020/09/11 リンク

    その他
    wapa
    wapa まあ、本人確認取れてないのにドコモが簡単に情報開示してしまうなら、それはそれで別の攻撃に悪用されそうな気も。「口座詐欺にあってる」と言って、他人のアカウントの詳細聞き出して個人情報集める、みたいな。

    2020/09/11 リンク

    その他
    shag
    shag 自分の名前で自分の口座番号と紐づいているドコモ口座があり、開設者が自分でないのであれば、悪意ある第三者以外ないだろうという気はする。そこで "情報の開示は出来ない" になる論理展開が意味不明。

    2020/09/11 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB “担当者からは「ドコモ口座の開設者があなた本人ではないならば、情報の開示はできない」と説明された。”

    2020/09/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【独自】「ドコモ口座の存在すら知らなかったのに」…不正送金、わずか1分間で計30万円(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    「私はNTTドコモの携帯電話を使っておらず、ドコモ口座の存在すら知らなかった」。七十七銀行(仙台...

    ブックマークしたユーザー

    • strawberryhunter2020/09/12 strawberryhunter
    • hatomugicha2020/09/11 hatomugicha
    • yasuhiro12122020/09/11 yasuhiro1212
    • kaos20092020/09/11 kaos2009
    • dgwingtong2020/09/11 dgwingtong
    • pikopikopan2020/09/11 pikopikopan
    • BIFF2020/09/11 BIFF
    • REV2020/09/11 REV
    • nori71302020/09/11 nori7130
    • whkr2020/09/11 whkr
    • kotetsu3062020/09/11 kotetsu306
    • yogasa2020/09/11 yogasa
    • NOV19752020/09/11 NOV1975
    • paradisemaker2020/09/11 paradisemaker
    • neckspring2020/09/11 neckspring
    • hatest2020/09/11 hatest
    • lastline2020/09/11 lastline
    • iinalabkojocho2020/09/11 iinalabkojocho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事