記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    ビジネスモデルキャンバスのくだりはおもしろげ。たしかに使いこなすまで行ってないんだろうなぁ。

    その他
    yamamototarou46542
    この記事の紹介のみで本を買いたいとは思わないけど、copilotに翻訳させると便利だったわ。貧乏人だから有料版使おうとまでは思わんが/とりあえず「CoPpilot」という誤記は致命的なので直したほうが良い

    その他
    theta
    どうも今一つ頭にすんなり入ってこない文章だ……

    その他
    koyuman
    タイトル酷評されてるけど、ナリでchatGPT使ってる初心者が中級者になるにはかなり良さそうだよ!

    その他
    kazyee
    本のタイトルはともかく、記事の執筆者で信頼してもいいのではと思う。

    その他
    stabucky
    タイトルを間違う人の記事は読みたくない。

    その他
    diveintounlimit
    基本的に凡人に頭が良い人のやり方は真似しても価値が低いので、まずこの本を読む意義が薄い。

    その他
    catalog360
    私は頭がよくないので読む必要はないな。こういうタイトルをつけてくれてると助かる。

    その他
    ackey1973
    “頭が良い人の使い方”じゃなくて“頭が悪い人でもうまく使える方法”を教えてほしい。

    その他
    pj_lim
    頭がいい人って自画自賛する人は嫌いです。 どこ大の偏差値幾つの〜とかの方がまだマシ

    その他
    pecan_fudge
    タイトルだけで思考停止している人が多いけど中身は結構よさげ

    その他
    hapze-23_45
    全然気にならないタイトルだった。なるほど、人によってはセンセーショナルなのか。新しい知見だ。

    その他
    udongerge
    俺はもっと頭の悪い使い方を知りたい!

    その他
    buhoho
    頭が良くなりたがっている人は頭が悪いのです

    その他
    lbtmplz
    “この本の『プロンプト』を『写経』するだけで、ビジネスパーソンのAIニーズに対応”

    その他
    tettekete37564
    この場合「頭のいい」というのは“ビジネスモデルキャンバス” とかの分析用のワードとその意味を知っている、と言う事なんじゃないの。検討項目の漏れチェックとかChatGPTなんかの得意分野だし

    その他
    nori__3
    シャベルを売った人が一番儲けるので私はシャベル屋さんになります

    その他
    morinaga3
    chat GPT

    その他
    RUu
    てにをはが びみょうにずれて よみにくい

    その他
    welchman
    「金鉱でスコップを売る!」という気持ちが見える名著。読んでも金が出る訳ではないし、このスコップが掘るのに適切かはわからない。でも多分違う。/LLM関連、ブクマ数が異常に多いのにコメントが変に少なくて笑える

    その他
    sabinezu
    読む人は頭が悪いってことかー。

    その他
    theatrical
    llmが理解しやすいプロンプトは人間も理解しやすい文章なことが多いので、文章術の本として読むこともできる気がする。

    その他
    zuiji_zuisho
    ChatGPT、テキトーな広告文とか紙面埋めるしょうもない文章を作るのには便利だよ。馬鹿を喜ばせるくらいには使える。

    その他
    htnmiki
    「○○とは?」といった事実の確認は出力の正しさを判定できる知識が必要なので推奨される使い方ではないと思っていたが。まあ私は橋本大也が嫌いなので読むことはないけど。

    その他
    gsggyhig
    gsggyhig どうせなら「世界トップ1%」とか「スタンフォード式」「シリコンバレー式」「ハーバード流」とかにしろよw。「頭がいい人」はタイトル弱いぞ

    2024/03/22 リンク

    その他
    kentathecat
    本も記事も読んでないのにタイトルだけを叩いてる人こそ、頭が悪そう。

    その他
    pero_pero
    pero_pero 頭がいい人のChatGPT&CoPpilotの使い方は、関連コンテンツを作って販売する、かな

    2024/03/22 リンク

    その他
    yamadar
    GPT5 が出たら GPT4 までのハウツー本は駆逐されそう

    その他
    daysleeeper
    あたり前だけど写経するだけで最適な答えが返ってくるなら苦労しないし、結局は物事への根本的な質問力、柔軟なものの見方という所に行き着くような。こういう本の想定ターゲットにはあんまり興味ない話だろうけど。

    その他
    peketamin
    ブレストすごい!でもうまく使わないと、ドメイン識者のクライアントからツッコミを受けた時に打ち返しができなくなるな…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【書評】『頭がいい人のChatGPT&CoPpilotの使い方』 の『プロンプト』事例集が秀逸!(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    KNNポール神田です。 『頭がいい人のChatGPT&CoPilotの使い方』橋大也 著を読んだ。 これは、ChatGPT...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/28 techtech0521
    • shun42232024/06/03 shun4223
    • ayaniimi2132024/05/28 ayaniimi213
    • dongurimoti2024/05/24 dongurimoti
    • tok_hima2024/05/23 tok_hima
    • lizpicin392024/05/15 lizpicin39
    • shion2142024/05/02 shion214
    • sawarabi01302024/04/09 sawarabi0130
    • kamitsuruman2024/04/03 kamitsuruman
    • nisisinjuku2024/04/01 nisisinjuku
    • Meganekichi2024/03/31 Meganekichi
    • meltypro2024/03/30 meltypro
    • hkjn2024/03/26 hkjn
    • sota3442024/03/25 sota344
    • tanaka-22024/03/25 tanaka-2
    • deejayroka2024/03/25 deejayroka
    • kiichi692512024/03/25 kiichi69251
    • rarao10482024/03/25 rarao1048
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む