
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Zoom(音楽用電子機器)対Zoom(ビデオ会議)の商標権争いの現状について(その2):商標登録編(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
先日書いた記事では音楽用電子機器の株式会社ズーム(以下、ズーム社)がビデオ会議サービス提供事業者... 先日書いた記事では音楽用電子機器の株式会社ズーム(以下、ズーム社)がビデオ会議サービス提供事業者のZoom Video Commutications Inc (以下、Zoom Video社)との間の商標権侵害訴訟に関連して、後者が前者にしかけた不使用取消審判について書きました。 両社の争いは商標権侵害訴訟だけではなく、商標登録出願にも及んでいます。元々、ズーム社は9類(コンピュータープログラム等)、Zoom Video社は42類(ビデオ会議サービス等)でそれぞれ商標登録していましたが、現時点では、それぞれが相手の領域についても商標登録すべく動いています。 この商標登録の争いにおいて注目すべき点は、株式会社トンボ鉛筆のZOOMというハイエンド筆記具のブランドが関係し、三つ巴となっている点です。トンボ鉛筆のZOOMは最初の商標登録が1982年に行われている歴史あるブランドです。特にデザインが施
2024/11/02 リンク