記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past 同感

    2018/02/13 リンク

    その他
    juangotoh
    juangotoh そう、これ読んだ時違和感あったんだよな。劇伴を見下してるみたいで。

    2016/04/27 リンク

    その他
    keim_at_Si
    keim_at_Si 「少し聴いただけ」でこれだけ語っちゃうとか、演劇やドラマにおけるイヤミ役の典型なんだけど。江川さん、ムカついてわざとこういう風にまとめてないか?

    2014/02/12 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 後出しじゃんけん大会開催中/ リゲティのアヴァンチュール面白い

    2014/02/12 リンク

    その他
    kojitaken
    kojitaken 江川紹子のまとめ方に問題があるのかも知れないけど、"「いかにも劇伴(映画や劇の伴奏音楽)」で、それ以上聴く気持ちになれなかった、という。 " に引っかかった。シューベルトの「ロザムンデ」を思い出したので。

    2014/02/11 リンク

    その他
    HideAutumn
    HideAutumn いや、クラシック音楽は斜陽だと思う。欧州ではクラシック音楽の演奏会は社交場になっている、とウィーンフィルのコンマスが嘆いていた。いまや日本が一番西洋音楽を聴く国、という皮肉。

    2014/02/10 リンク

    その他
    loop
    loop 大野さんズルい。あんなんクラシックじゃないから関係者は無視してたんだよ、これがクラシックだと思わないで欲しい、と言いたい気持ちはわかる。でも完全に後出しなので、言い方は選ばなきゃいけない。ズルい。

    2014/02/10 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 腐るほどのアマオケがある限りクラシックが息絶えることは無いよ。同じ理由で、現代音楽を聴いてもらうには演奏する土壌が無いと。それにはハードル多すぎ。演奏技術とか著作権料とかそれを払うに足るだけの曲の魅力

    2014/02/10 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 後出しジャンケン来たよ。こうやって必死に保身に走っているわけだな、公表される前に批判しなかったのは皆同罪、敗戦処理。

    2014/02/10 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 『ベートーヴェン』『偽ベートーベン』。。。うーん。

    2014/02/10 リンク

    その他
    nw_wind
    nw_wind 騒ぎになるまで名前しか知らなかった。スコアを手書きしている写真が流れていたのか。子供に現代曲を聞かせる話も知らず / 子供たちは、大きな音でバーンとなっている曲が好きですし、そういう曲をお話やアニメを組み

    2014/02/10 リンク

    その他
    toyoashiara
    toyoashiara 曲の完成度や自由な発想というのは作る方達の第一義であるのはわかる。ただ曲を聴く多くの人々の第一義はそこにはないのではないだろうか。その乖離が音楽に真摯に携わる人の問題なのだろう。

    2014/02/10 リンク

    その他
    konton57
    konton57 後からはなんとでも言える。最初から疑ってかからないと、わからないものではないかな。人の先入観を侮るなかれ。

    2014/02/10 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 不自然でいかがわしいことは事実だが、「誰にでも作れる」ようなものだったからではなく、逆で、不自然に完成度が高かったから、という意見もあるが http://www.morishitayui.jp/samuragochi-niigaki/

    2014/02/10 リンク

    その他
    akihiko810
    akihiko810 クラシックはとうに死んで生気を失い、今やゾンビのように生きている状態で、これからもまたゾンビのように生き続けていくだろう…なら話わかるけど

    2014/02/10 リンク

    その他
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 『クラシックは、何百年も前から、時を超え、国を超え、人々に広がったからこそ、古典と呼ばれるているのだと思います。』本当にこんな広がり方した曲は少ないんじゃない?

    2014/02/10 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho リハーサル回避のために全聾ってことにした可能性すらあるのか・・・

    2014/02/10 リンク

    その他
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa ペンだこかぁ。PCに向かってポチポチ作っていたらペンだこはできないかもしれない。

    2014/02/10 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt まだ自分たちが生きていると思っているらしい(戦慄)。今回の騒動は、生霊が巻き起こしたものなので(白目)。みたいなゲスい意見が業界内から出てきて欲しいです。

    2014/02/10 リンク

    その他
    mahal
    mahal 個人的には、大野氏のような立場から、「現代音楽的文脈でのジョン・ウィリアムズの価値」みたいなのを語って欲しい気も。それが皆無なら、やはり語り継がれる音楽として、リゲティの類は袋小路に向かってるような。

    2014/02/10 リンク

    その他
    toraba
    toraba 「あまりにも表層的」「いかにも劇伴(映画や劇の伴奏音楽)」いかにもな劇伴よりヴァイオリンの胴体をたたいたり、弦に息を吹きかけたり新聞紙を破いてみたりする現代音楽の方がよっぽど表層的じゃないか?

    2014/02/10 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 後付けではこの通りなんだろうが全てを看過する迄は疑念があってもなかなか見破れないものよ./何かを疑う事に罪悪感覚える人は多いけどそれでも疑うのは社会人の責務.優しいだけじゃ駄目よね.

    2014/02/10 リンク

    その他
    sugikota
    sugikota バークリーメソッドで組み立てて、いかにも対位法に配慮してますって箇所をちりばめておけば、構造的に区別するのは専門家にも極めて難しい。後出しじゃんけんは卑怯。発覚前になされた批判のみが価値を持つでしょう

    2014/02/10 リンク

    その他
    KasugaRei
    KasugaRei “『スターウォーズ』は「ハリウッドの最高傑作」と評価する。 「しかし、(聴いた録音は)そんな域には全然達していない。” 同じポップス好きのクラ者としての大野氏から新垣氏への叱咤か。

    2014/02/10 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 偽ベートーベンも現代音楽も同程度の滑稽さだろ4分33秒もノヴェンバーステップスもよくわかんねぇものをありがたがってるようにしか見えない。偽ベートーベン芸も現代音楽の一種なんですって言われても納得するレベル

    2014/02/10 リンク

    その他
    Ivan_Ivanobitch
    Ivan_Ivanobitch そりゃあ批評家の目はフシアナだったかもしれん。しかしクラシック復活の糸口が弦楽器に息を吹きかけたり、ソプラノ歌手がシャウトする事ではないと思う。それが成功しても別ジャンル扱いされるのがオチ。

    2014/02/10 リンク

    その他
    mika522
    mika522 音楽は死なない。 音楽に罪はない。

    2014/02/10 リンク

    その他
    RocRoc36
    RocRoc36 よ〜く考えると、日本人であるのに海外に暮らしている者が日本で起きている出来事に”公”に批判することに対し自らの恥ずかしさを感じない感性は悲しすぎるだろ。同じ海外暮らしとして悲しい。

    2014/02/10 リンク

    その他
    sutannex
    sutannex 現代音楽を聴くにはもう年を取り過ぎたようだ。新聞紙破って面白いー!キャッキャなんて感情は忘れてしまった。ペンだこの存在を指摘してる人は鋭い。

    2014/02/10 リンク

    その他
    tachib
    tachib お墨つき与えるのもビジネス取引だったんじゃね?これ文化や芸術じゃなくて音楽メディアビジネスでそ

    2014/02/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「クラシックの死」を招かないために~指揮者・大野和士氏の警告(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大野和士氏「現代のベートーベン」とまでもてはやされていた自称作曲家の佐村河内守氏の楽曲は、音楽家...

    ブックマークしたユーザー

    • quick_past2018/02/13 quick_past
    • juangotoh2016/04/27 juangotoh
    • nayamerunaikai2014/02/16 nayamerunaikai
    • cranky0012014/02/13 cranky001
    • ardarim2014/02/13 ardarim
    • ayaniimi2132014/02/12 ayaniimi213
    • keim_at_Si2014/02/12 keim_at_Si
    • uunfo2014/02/12 uunfo
    • kojitaken2014/02/11 kojitaken
    • Nean2014/02/11 Nean
    • ko_chan2014/02/11 ko_chan
    • HideAutumn2014/02/10 HideAutumn
    • loop2014/02/10 loop
    • laislanopira2014/02/10 laislanopira
    • f67317132014/02/10 f6731713
    • batta2014/02/10 batta
    • popolonlon39652014/02/10 popolonlon3965
    • kana3212014/02/10 kana321
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事