記事へのコメント196

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    godmother
    “過剰なナショナリズムをただそうとしなかった多くの韓国知識人。日本の「左派」や「リベラル」な知識人とメディア。これらさまざまな要因が相俟って、韓国における元「慰安婦」への償いに不十分な結果をもたらした

    その他
    finalvent
    2013年5月

    その他
    ping-back
    併せて読みたい http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/08/31/2014083100929.html

    その他
    paravola
    大沼保昭氏「内閣総理大臣という肩書をつけて、肉筆でサインしたものを1人ひとりに渡したんです」

    その他
    Outfielder
    「ところが1991年、初めて元「慰安婦」が名乗り出て、状況が変わりました。いわゆる「慰安婦」問題に火が付き、宮沢内閣で河野談話が出され」

    その他
    kamezo
    2013年5月付。アジア女性基金の大沼保昭氏インタビュー。

    その他
    habuakihiro
    こうあるべきだ、を押し付ける時点で右も左も関係なく同じ穴の狢で記事のこれに反するのだけど、その反対を飲み込めない時点でこれまた同じ穴>多様性を認めることが必要

    その他
    hito-kan
    1年以上たったいま、初めて読んだ。読んでよかった。

    その他
    taro-r
    よく調べてまとめてよい記事だと思うけど,最後の一文を読んで,重い気持ちになった。

    その他
    defiant
    問題はこの記事を伝えたい人にはおそらく伝わらないことなんだろうなあ…

    その他
    a1ot
    20130525「重い病気になった時に自分を助けてくれた軍医さんはすごくいい人だった。私を地獄に連れて行ったのは、日本人だった。地獄から救ってくれたのも、日本人だった

    その他
    exbaron
    双方の主張がまるで噛み合わないのを承知の上で、落としどころがどこかにないか模索しているけど、それを理解してもらえない、という印象。コメント見てもそう思う。

    その他
    sabix
    日本が誇るべきこと、省みること、そして内外に伝えるべきこと~「慰安婦」問題の理解のために(江川 紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    その他
    chronyo
    もっともっと読まれて然るべき記事。

    その他
    navi-area26-10
    『嘘だと私も思いますがーーギャーギャー言うことで誇りを持たせようというのは違う』というなら嘘をつく事より嘘を正そうとすることのほうが違うのか。それを認めたらもっといろんなものが崩壊してしまうだろう。

    その他
    Cru
    時事ネタ

    その他
    WereIm
    、“Asia発展JPNの功”論(他要因無視w)。CW関連以外読む価値無w/倭国家(WK)免責のリスク有るなら“俗人”のKoreansは意地張るわw一義的責任者はWKとその糞w/反省不足w遊び邪魔されて「ふん!もう遊ばん」となるか?w

    その他
    radiodays_jp
    「日本が誇るべきこと、省みること、そして内外に伝えるべきこと~「慰安婦」問題の理解のために/江川紹子」→

    その他
    YoshiokaAyano
    江川紹子さんの個人ブログ。いいインタビューだなぁ、と。こういう視点で従軍慰安婦問題を語る人は少なかった気がします。|日本が誇るべきこと、省みること、そして内外に伝えるべきこと~「慰安婦」問題の理解のた

    その他
    agriculteur
    agriculteur 慰安婦だった女性たちと誠実に向き合い、和解を果たそうと働き続けたひとの言葉。言いっ放しの主張ではない。だから、左派やリベラルをうたうマスコミに向けられた批判も重い意味を持つ。

    2013/05/30 リンク

    その他
    EzoWolf
    「多様性を認めることが必要」と言いながら、「アジア女性基金」を拒否した人をdisってないかい?

    その他
    AKIMOTO
    『ところが、メディアはそういうところは、あまり報じない。なぜうまくいったのかは伝えないで、対立状況ばかりに目を向ける。その結果、「慰安婦」の問題は韓国との対立点という印象になってしまいました。』

    その他
    Qwerty401
    韓国と米国では評価されなかった、総理大臣からのお詫び文書。"日本人も神様ではない。あなた方と同じ俗人だ。だから、いくら努力してもまったく評価をされず、非難ばかりでは、疲れてしまうんだ"

    その他
    Apeman
    「それをギャーギャー言うことで誇りを持たせようというのは違う」といいつつ「嘘だと私も思いますが」とことさら付け足しちゃったら、「ギャーギャー」に屈したことになるよ。

    その他
    taki_yoshiro
    日本が誇るべきこと、省みること、そして内外に伝えるべきこと~「慰安婦」問題の理解のために(江川 紹子) - Y!ニュース

    その他
    ledsun
    「やらない善よりやる偽善」だよなぁと思う。

    その他
    Ayrtonism
    「閣議決定がないから公文書じゃないと言うNGOや一部の専門家がいますが、きちんと内閣総理大臣という肩書をつけて、肉筆でサインしたものを1人ひとりに渡したんです。」記憶した。

    その他
    Francis
    「謝るのに疲れた」ってのはマジであるわ。永遠に謝れって言われたらもう相手を殺して自分も死ぬしか無くね?

    その他
    takmin
    これは良記事。良かった点、悪かった点、現状分析などが冷静に語られている。

    その他
    qwiahate
    またか。 #江川紹子 さん、ツッコミ満載の記事、もうお腹いっぱいです。ジャーナリストとしてご自身の薄汚い有り様を反省するところから始めたらいかがか。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本が誇るべきこと、省みること、そして内外に伝えるべきこと~「慰安婦」問題の理解のために(江川 紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「女性のためのアジア平和国民基金」(アジア女性基金)という財団法人があった。村山内閣の1995年7月...

    ブックマークしたユーザー

    • only_a_bone2024/09/07 only_a_bone
    • qiobxdoip2021/01/06 qiobxdoip
    • ntaoo2016/01/05 ntaoo
    • q222015/12/27 q22
    • advblog2015/12/27 advblog
    • godmother2015/12/26 godmother
    • snk_manta2015/07/11 snk_manta
    • khtno732014/09/12 khtno73
    • finalvent2014/09/12 finalvent
    • ping-back2014/09/02 ping-back
    • usagino-mori2014/09/01 usagino-mori
    • paravola2014/09/01 paravola
    • u_eichi2014/09/01 u_eichi
    • Outfielder2014/09/01 Outfielder
    • bgrade2014/09/01 bgrade
    • dpprkng2014/08/29 dpprkng
    • ardarim2014/08/29 ardarim
    • kamezo2014/08/29 kamezo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む