記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mas-higa
    mas-higa 「髪形に気を遣わなければいけない」なにを言っているのかわからない

    2019/09/05 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke 次は見た目スーツのジャージorスウェットもオナシャス!

    2018/04/14 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/04/14 リンク

    その他
    mununuiota
    mununuiota 思ってたよりちゃんとした企画でちゃんと作られてた。

    2018/04/13 リンク

    その他
    homarara
    homarara 本田宗一郎は皇居での勲一等瑞宝章親授式へ出席の際「技術者の正装とは真っ白なツナギ(作業着)だ」と言って出ようとしたが、周囲に止められて燕尾服にしたという。周囲にあまりいい人がいなかったんだな。

    2018/04/13 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 現場社畜のワイ、ノーサンキュー。

    2018/04/13 リンク

    その他
    fujifuji1
    fujifuji1 ネイビーは最近新調したので、新色出すならグレーにして欲しい。スーツとして使うならセレクトショップのパッカブルスーツと競合する。

    2018/04/13 リンク

    その他
    darudaru8
    darudaru8 作業着は汚れてもすぐ着替えれて躊躇なく処分できるのがよいのっ!!

    2018/04/13 リンク

    その他
    syunichirosano
    syunichirosano これは素晴らしい ほしい

    2018/04/13 リンク

    その他
    japonium
    japonium ジャケット型なんて恥ずかしくて着れんわ。汚れるから作業着着るんだし着てる男はかっこ好いと思う所か誇りにさえ思って居る位だし婚活で叩かれる女みたいに勝手な差別意識の表明に付き合わされた様に如か見得ん。

    2018/04/13 リンク

    その他
    smihon
    smihon 知らずに砂まみれになってるの見たらウワァァァってなりそう

    2018/04/13 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin ITサービスなんかだと裏回ったり配線するからスーツ着たくないけど間接部門だからなんとなくスーツじゃかいといけない空気つらい

    2018/04/13 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 選ぶのは勝手にすればいいと思うけど、無駄しか産まない日本のスーツ信仰がこれほどまでに強固なんだなと思うと乾いた笑いしか出ない。汚れた作業着がかっこよく無い?それこそ労働の証じゃん。

    2018/04/13 リンク

    その他
    leiqunni
    leiqunni あっても良いとは思うけど、職人さんがスーツ追っかけてなんだかなあ。いちばん仕事しやすい服装であるべき、僕はいつもTシャツにジーンズ。

    2018/04/13 リンク

    その他
    krarie
    krarie IT系サービスマン業界にも是非広がってほしい。スーツで複合機メンテナンスやPC設置作業してるの無駄すぎる。

    2018/04/13 リンク

    その他
    kakei
    kakei 幼児の遊びに全力で付き合った後にそのまま仕事にも行ける服探してたので欲しい。自宅で洗えて、汚れにくくて、軽くて、動けて、見た目が大丈夫な服。後は幼児を抱き上げた時に硬い部品が当たらなければなおよし。

    2018/04/13 リンク

    その他
    scipio1031
    scipio1031 いいんじゃないの?こういう服装で自宅の水道工事来たら好感持てるでしょ。本当にデートに着ていくかは別としてそれくらいの目標じゃないと妥協が生まれる。

    2018/04/13 リンク

    その他
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO スーツor作業着買ったほうが安いのはなあ

    2018/04/13 リンク

    その他
    kitamati
    kitamati 「仕事終わりにそのままデートに行けるような服装」これを着て真夏の造船現場へ→塩の結晶が浮いた服でデートするやつなんかおるか〜〜〜

    2018/04/13 リンク

    その他
    blackwatch
    blackwatch スーツをカジュアル化したのではなくて、作業着を格好良くしたかったのだな。オッサンが着たらどうなるのか見てみたい。

    2018/04/13 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism ワークマンに置いてくれないかな。ってか、ワークマンが追随しそう。

    2018/04/13 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one ITのサービスマンとか作業するのにスーツで来ることがあるので…

    2018/04/13 リンク

    その他
    tsu_nyan
    tsu_nyan (そもそもスーツが作業着なんですが)

    2018/04/13 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit イノベーティブなものには反発がつきものの好例みたいになってるな

    2018/04/13 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 スーツ(奴隷服)より作業着の方がかっこいいと思うけどなぁ

    2018/04/13 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 作業着が技術者の正装なのは現場だけだよなあ

    2018/04/13 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 『汚れた作業着を着た職人さんがあまりかっこよく見えず』 汚れたワークウェアスーツを着た職人さんはかっこよく見えるかどうか。必要なのは汚れ作業の後にすぐ脱げる耐汚性アウターでは。

    2018/04/13 リンク

    その他
    jmako
    jmako トップのコメントが逸品だな。さすがに白衣ではいかないけどw

    2018/04/13 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 作業着ってあちこちで引っ掛けて引っ張られるから、前がボタンだとすぐにちぎれるんだよ。

    2018/04/13 リンク

    その他
    pon00
    pon00 自分も良いと思った。

    2018/04/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    見た目はスーツ、実は作業着 「ワークウェアスーツ」はなぜ生まれたか

    スーツのようなデザインの作業着「WORK WEAR SUIT(ワークウェアスーツ)」が3月末に発売され、注目を集...

    ブックマークしたユーザー

    • inose6602019/09/05 inose660
    • itsonlytime2019/09/05 itsonlytime
    • mas-higa2019/09/05 mas-higa
    • newl2018/09/14 newl
    • repunit2018/06/16 repunit
    • lummydays2018/06/10 lummydays
    • keint2018/05/24 keint
    • kontonb2018/04/23 kontonb
    • sawarabi01302018/04/15 sawarabi0130
    • ponnao2018/04/15 ponnao
    • masa-wo2018/04/14 masa-wo
    • dowhile2018/04/14 dowhile
    • a2ps2018/04/14 a2ps
    • zoidstown2018/04/14 zoidstown
    • qm524xs02018/04/14 qm524xs0
    • morisoba1262018/04/14 morisoba126
    • Good-life-signal2018/04/14 Good-life-signal
    • ikanosuke2018/04/14 ikanosuke
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事