
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
中絶規制報道にピュリツァー賞 プロパブリカが2年連続 | 共同通信
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
中絶規制報道にピュリツァー賞 プロパブリカが2年連続 | 共同通信
Published 2025/05/06 09:42 (JST) Updated 2025/05/06 14:43 (JST) 【ニューヨーク共同】米コロンビア... Published 2025/05/06 09:42 (JST) Updated 2025/05/06 14:43 (JST) 【ニューヨーク共同】米コロンビア大は5日、優れた報道をたたえる今年のピュリツァー賞を発表し、最高の栄誉とされる公益部門に、人工妊娠中絶の規制によって適切な処置を受けられず死亡した女性らがいることを報じたニュースサイト、プロパブリカを選出した。プロパブリカは公益部門で2年連続の受賞。 米国では2022年に連邦最高裁が中絶の憲法上の権利を否定した。プロパブリカは、中絶規制が強化された州で中絶薬を使ったり流産したりして容体が急変した女性らが、子宮から胎児をかき出す処置を受けられずに命を落としている実態を伝えた。 選考委員会は「母体に生命の危険がある場合の除外規定が州法では曖昧で、違反を恐れた医師が措置を遅らせて妊婦の死に至ったと報じた」と評価した。 ニューヨーク・タイム