エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『SHINOGRAPHIA』所収「流れよわが涙、と彼女は言う――ストレイライト『VS』における愛と真理、あるいは読むことへのアプローチ――」 全文公開|Désir
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『SHINOGRAPHIA』所収「流れよわが涙、と彼女は言う――ストレイライト『VS』における愛と真理、あるいは読むことへのアプローチ――」 全文公開|Désir
・まえがき 去る2024年6月23日、シャニマスのオンリーイベントSSF07に私は既に使っていないハンドルネー... ・まえがき 去る2024年6月23日、シャニマスのオンリーイベントSSF07に私は既に使っていないハンドルネームの名義で『SHINOGRAPHIA』という文芸合同誌を出しました。書き手は14人集まり、当日は60部がほぼ30分で完売、オンライン販売の20部も完売と、主宰・書き手冥利に尽きるとともに執筆者と読者の皆様に感謝を既に申し上げた次第です。 今日『SHINOGRAPHIA』の寄稿者の人と話してたんですが、どうやら企画が立ち上がってちょうど一年ほど経つらしいです。マジで今年はこの雑誌を出したこと以外なんの記憶も実績もない。最良の書き手であり読み手である岡山ディヴィジョンさんの雑誌についての興奮が表れたnoteも大変うれしかったですね。 『SHINOGRAPHIA』企画立ち上げ一周年記念レトロスペクティヴということで、私の執筆したストレイライト論を全文無料公開しようと思います。いや、ぶっち