記事へのコメント76

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    heavenward
    割と近い感想だな〜筆者が挙げている良い点のおかげでトータル良作ではあったけど、ADVだからこそ整合性はもうひと頑張り欲しかったというのは正直なところ。

    その他
    kobito19
    "「これを好きな人は元々ミステリー好きじゃない人が多い。」って邪推" むしろそんな理解をされないように言葉を選んで文章書いていると思うがどこ読んでそう思った

    その他
    rosiro
    メタルやってるアイドル女性バンドにお前らはメタルじゃないっていうようなもんで、雰囲気ゲーな作品狙って作ってる勢から離れるしかない。

    その他
    hi_kmd
    ラストで台無しに感じて肯定できなくなると言うのは、時々ある。自分にとっては推しの子がそれで、読み返すのもしなくなっちゃった。

    その他
    MyFavoriteOne
    自分はシナリオは結構好き。ゲーム性は💩だった。/not for meとか言いながら勝手にmeの対象を「普段からゲームを遊ぶ人」に広げようとする卑怯な書き方はやめようね。

    その他
    natukusa
    ゲームオーバーがないゲームも、現実的には難あるトリックのミステリーも山ほどあって(てか大半では)、都市解は「ジャンルが成立しない」どころか具体的なトリック含めて「オーソドックスなジャンル作品」だと思うよ

    その他
    sukekyo
    ラストのオチこそが実在して存在してしまった都市伝説だったって外枠でのさらなるオチって解釈はどうです?昭和から不合理で不条理でムリクリな「マンガ」な展開になれてるのでこういうのなんでもないです。

    その他
    kou-qana
    ラストがミステリ好きも納得するオチだったら、非ミステリ好き・非ゲーマーにウケなくてヒットしないかというとそんなこともなさそうな気がする。

    その他
    Kuw
    なんかYOASOBIかなんかの音作りがチープだもっとリッチな音を使えってダメ出ししてる意見を思い出した

    その他
    moumaiko
    "私の中では「それはあり得ないだろ」を押し流すための理屈や整合性が足りていなかった"この世のストーリーがあるエンタメでハマれない話題作だいたいこれ

    その他
    kazoo_oo
    センター長の存在は、「という体であざみが喋った」「あざみ以外が見る世界は全然違う」で何とか飲み込んだけど、じゃあ全く違う視点で2周目を楽しめる!みたいにはなってないんよね。

    その他
    warulaw
    warulaw モダンで初心者参入を喜ぶスト6勢と対照的だな。昔からミステリーADV好きで色々やってるけど、今みたいに新規が楽しんでるの嬉しいよ。裾野広がれば自分に合う作品も作られるだろうに。本当残念な感想。

    2025/05/10 リンク

    その他
    hom_functor
    not for me(肯定意見をにわか扱い)ってまた香ばしいのが来たな。not for (自称)選民じゃんそれ

    その他
    kijtra
    インディーズに高いクオリティを求めるのは、コンビニ店員にホテル並みの接客を求めるのと似てると思った。褒めるより粗を探して落とす日本人しぐさが出ちゃってる。

    その他
    tpxyid45i
    具体的かつ慎重で良い論評だと思ったよ。少なくともトプコメが言うような、たった一文で読む価値がなくなるようなものでは決してないと思う。実際同じことを俺も思ったし。登山界隈にとっての栗城みたいな作品よね

    その他
    shiju_kago
    まあ、いろんなところで見るよ。最後にあるような『普通に界隈住民である自分に向けた作品よりも知的に困難のある人向けの作品のほうが大きな称賛を得ている現状は寂しい』ってストレートにアレな感想は

    その他
    poooppoyahatopoppo
    ミステリ好きを自称している人達の割には読み込みや推察の足りない批評になりがちなのが気になる

    その他
    oisux
    今の「シナリオが良い」の評価は、SNSで共有しやすい/動画でバズりやすい印象に残るシーンが重要で、他の部分は最低限の理屈(そこを狙うので時に限度を下回る)があれば良いとされているのかなとブルアカの時にも思った

    その他
    pendamadura
    ひぐらしもシロナガスもミステリー風オカルトだしなぁ

    その他
    murlock
    上位コメに挙がっている『グノーシア』『未解決事件は~』『パノラマサイト』(※ママ)3つとも過大評価ゲーなのでこれもその一つかな。まあ未解決事件は~値段相応には楽しめるか

    その他
    sepiart93
    ADVではあるけれど、ミステリではない。オカルトなんだもの。

    その他
    chabooooo
    あースケールでかいだけで練り込みが甘いファンタジー作品がSF大作みたいに言われてんのに違和感ある時のそれや。ちなみにこれ掲示板で述べたらSF原理主義者扱いされてめっちゃディスられた。

    その他
    morerun
    都市伝説解体センターを批判する人はジャスミンを無能扱いするけど、あざみんが来るまでの半年間に前日譚としてもう一本出せるくらいのセンター長とジャスミンのあれやこれやがあった結果だと想像しないのだろうか?

    その他
    Ycheng
    ミステリファンかつこの手のADVは結構やってるプレイヤーですが普通に楽しめました、ミステリの懐は深くてデカいんだよ、古典から社会派、本格、新本格、怪奇、伝奇みんな違ってみんな良いのがミステリ

    その他
    takumikabu
    ネタバレ防止のパスワードがアレなのは「ゲームを最後までやらないと出てこないワード」だからだよ。上野〜だと途中までしかやってない人でも解けてしまうかもしれないでしょうよ。

    その他
    yogasa
    まあでもひぐらしとかも売れてたやん?

    その他
    FreeCatWork
    むにゃむにゃ…難しいお話しにゃ…でも、猫パンチするほどじゃないにゃ!おもしろかったけど、ちょっと物足りないにゃ?もっと遊んでほしいにゃ!

    その他
    miidoory
    ネタバレ見る前にやって!って言われるヤツ、「その顔が見たかったァ!」ってドヤりたくてたまらない性悪オタクが背後でニチャついてるのが嫌なんだよナァ/感想文見る限りシルバー事件っぽそうなんでそのうち買う

    その他
    evans7
    この時代に逆裁系ADVが売れるという光を見出したのは率直に素晴らしいと思うが20年以上前の同ジャンルゲームと比べてもビジュアルと音楽以外に光るものはなかった。何を言いたいかというとCAPCOMは早く逆裁出せ。

    その他
    eos2323
    一本道のかまいたちの夜。この作品が評価されてるのはSNSの生っぽさを醸し出している点だと思っている。それでもハリボテ感はあるけど

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    都市伝説解体センターに感じたnot for meについて考える|ネタバレ感想(ネガティブ寄り)|そら

    記事の中で映画ゲーム漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお...

    ブックマークしたユーザー

    • heavenward2025/05/12 heavenward
    • kobito192025/05/11 kobito19
    • tutinoko12252025/05/10 tutinoko1225
    • rosiro2025/05/10 rosiro
    • hi_kmd2025/05/10 hi_kmd
    • MyFavoriteOne2025/05/10 MyFavoriteOne
    • natukusa2025/05/10 natukusa
    • sukekyo2025/05/10 sukekyo
    • anguilla2025/05/10 anguilla
    • kisiritooru2025/05/10 kisiritooru
    • kou-qana2025/05/10 kou-qana
    • honeybe2025/05/10 honeybe
    • Kuw2025/05/10 Kuw
    • elwoodblues2025/05/10 elwoodblues
    • moumaiko2025/05/10 moumaiko
    • kazoo_oo2025/05/10 kazoo_oo
    • youco452025/05/10 youco45
    • warulaw2025/05/10 warulaw
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む