エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
How to 登り方 ライン取り|SLORIDE
なんか連発して記事を上げていますがw ライン取りについても書きます。 斑尾のゲロゲロクラスで結構苦... なんか連発して記事を上げていますがw ライン取りについても書きます。 斑尾のゲロゲロクラスで結構苦戦した人も多い「UターンしないUターンヒル」ですが、土曜日にたっぷり練習できた事もあって自分の中では6つのラインが出来ていました。 まず、一番簡単なのが真ん中の(1)から左に抜けるラインです。上部がキャンバーになりますが、中間までにキチンとスピードが乗っていれば問題なく、パワーの無いトレールはここ位しか登れなかったのでは? 同じく(1)の直登ラインで、上部がステア状になっていて難易度が高そうに見えました。しかし、助走区間がフラットで加速しやすかったのでスピードが乗れば以外と簡単でした。右抜けしても良さそうで、状況に応じてライン変更が出来る場所でした。 次に(2)ですが、最初はとにかく跳ねて失速してしまい登れませんでしたが、午後にはそのコブの左側がキレイになっていて跳ねずに直登できました。 右側