新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
友を思いて見立ては蓬莱|香桑
4月1日、わが友の訃報に触れて、目を閉じた。 その予感はあった。それまで聞いていた病気の様子や診断、... 4月1日、わが友の訃報に触れて、目を閉じた。 その予感はあった。それまで聞いていた病気の様子や診断、進行の具合。2月にお会いした時の御様子。そして、SNSで発信する苦痛の頻度が状況の厳しさを示していた。 3月下旬、最後まで専門職らしい知的好奇心を示す発信を最後に更新されることがなく、1日が経ち、2日が経ち、ああ、と思った。 夜中に、意識がない人に呼び掛けるつもりの言葉をDMにして送ったが、既読はつかなかった。訃報が届いたのは3日目だった。 SNSで出会ったのは3年ぐらい前だろうか。コロナ禍に入ってからだったように思う。 私の大好きな博物館の、私が憧れたけれども断念した学芸員という御職業で、美味しいものと生き物が好きで、なんだか似たような病気を持っている人に、私が一方的に親愛の情をぶつけて縁をつないだ。 教会の中で踊るメンフクロウの動画に笑い、迷子のオカメインコや文鳥の情報を拡散し、体調が悪
2025/05/02 リンク