エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
勉強の年|nyalra
去年の年末、僕の主なプロデューサーへの不満は、「なにをしたいのか目標が見えない」ことでした。僕が... 去年の年末、僕の主なプロデューサーへの不満は、「なにをしたいのか目標が見えない」ことでした。僕が感情的に書くこともあるので申し訳ないけれども、仲は良好だ。ただ、どうしてもモノ作りの場面において「お金を出す方」「予算内で何かを作る方」は対立してしまうものだし、その方がトムとジェリー的な健全さがあると信じている。 話を戻しましょう。 目的が一向に見えず、お金だけ出して放置される状態となり、出資者というわけでもないが、とりあえず「お金を出す方」に意見がないことが不気味で、そのせいで円滑な進行になりにくい場面もあり、色々と話し込んだのですね。すると、「今までの定石がまったく使えなくなるだろうから、やれることがない」と吐露。なるほど、目標を示さないというより、いったん目標を見失ったのだ。 話を深堀りしていく。 「今までのインターネットっぽいモノはすべて通用しなくなるだろう」と。完全に同意です。NEE