エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
PCで管理している論文をクラウドで共有してiPadで読む環境を整えたい人向けの設定覚え書き.(Zotero+Papership+Goodnotes)|Ryo Akiyama
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
PCで管理している論文をクラウドで共有してiPadで読む環境を整えたい人向けの設定覚え書き.(Zotero+Papership+Goodnotes)|Ryo Akiyama
PCで管理している論文をクラウドで共有してiPadで読む環境を整えたい人向けの設定覚え書き.(Zotero+Pap... PCで管理している論文をクラウドで共有してiPadで読む環境を整えたい人向けの設定覚え書き.(Zotero+Papership+Goodnotes) PCで集めた文献がiPadでも見られて,iPad+Apple pencilで書き込みとかできたら便利だろうな...となんとなく思っている人も多いだろうなと思っていて,自分で調べてやったらちょっと手こずったので共有させていただこうと思います. まずPC側はZoteroです.ちなみにMacbookを使っています.多分Mendeleyでもいけると思いますが,そっちは試してないので分かりません.クラウドの共有にはBoxを使用します.どれがか覚えてないですが,確かPapershipがBoxしか対応してなかったからだったと記憶しています.Zoteroの環境設定の同期タブの中身の画像を貼っておきます.「ファイルの同期」以下の部分は以下のようにwebDAVを