エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Adobe XD ステート機能を使ってスライダーを作ってみよう|viviON Designer / Frontend Engineer
XDでちゃんと動くスライダーを作りたい……動かない見せかけのハリボテースライダー(※)は嫌だ……ハリボテ... XDでちゃんと動くスライダーを作りたい……動かない見せかけのハリボテースライダー(※)は嫌だ……ハリボテしか作れないハリボテデザイナーになりたくない……そう思ったことはありませんか? ※こういうの こんにちは、ハリボテデザイナーのSです。今回は、XD上で操作できるスライダーを作成したいと思います。 知ってる知ってる!自動アニメーション(※)ってやつ使うんでしょ! ※自動アニメーション プロトタイプのアクションのひとつ。トリガー(タップとか)によってアートボード間などをアニメーションで遷移させる。 操作するUIとスライド画像を作って アートボードを3つ作ってそれぞれの見た目を作り UIに自動アニメーションで遷移するようにインタラクションを仕込む! できました!完璧! ………でも、アートボード3つもあって邪魔だなあ ………え?仕様変更で1つめのスライドの背景色を黄色にしたい? つまり… 全アー
2022/04/04 リンク