記事へのコメント193

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yarumato
    “Amazonドライブのデスクトップ版を利用すると、指定したフォルダ内のデータをWeb上のAmazonドライブ内へ同期してくれます。同期の操作を誤るとデータがローカルから抹消。ゴミ箱にも残らない。復元ソフトでもだめそう”

    その他
    chintaro3
     同期機能は自分もまったく信用してない。手動でまにあうし。/SSDだと復元ソフトはまったく役に立たないのが普通ですね。

    その他
    babamin
    プライムフォト使ってるので気になるところです。

    その他
    tailtame
    この日本語(翻訳)でなんでこの動作になるの…ってのはあるからこわい。FFFTPのミラーリングDLで一部ファイル消してつらい…ってなったことあるから同期こわい(((´ω`)))

    その他
    John_Kawanishi
    何時ぞやのDropboxもだけどServerやアプリのBugか不具合またUserによるオペチョンであれCloudStorageはCloud側からLocalのFileまで消してしまいかねない恐れがあるんだよなぁ

    その他
    cutplaza
    クラウド系は補助にしないと怖いが、ハードはハードで故障が突然あるから怖い

    その他
    tA9
    手動でしか同期してなかったのかな?なぜかクラウドからも消えたと思ってる人が居る?

    その他
    touhousintyaku
    Amazonに問い合わせた結果まで載ってるかと思ったら泣き言だけだった

    その他
    b4takashi
    同期解除、といいつつそのフォルダ内に同期されてないファイルがあったということか。なんで同期してなかったんだろ

    その他
    richard_raw
    同期解除したらローカルファイルまで消去されたという悲劇。これは怖い。

    その他
    shinagaki
    synologyでAmazonにバックアップしてくれる機能だとどうなるんだろ?

    その他
    bullet7
    RAIDとかバックアップは設定だけして実際問題が起きたときのオペレーションを確認してない人よくいる

    その他
    akiramaz
    後で試してみたい。こういうとき日本語と英語だと微妙な意味の違いなどありそうだ

    その他
    guldeen
    ローカルで手元にダブリ覚悟でコピーするしか無いのよね、こういう『撮り(録り)直しの効かない』データは。

    その他
    houyhnhm
    クラウドストレージの同期は別にバックアップの為でないのでちゃんと保存したければちゃんと持ち出しておく必要がある。これクソ仕様じゃなくてセキュア寄り実装。

    その他
    tespple
    同期を解除っていう言い方明らかにややこしさを生んでるよな。削除して解除か削除せずに解除か簡単にできればいいのに

    その他
    luxsuperpoor
    気の毒に…(´・_・`)もっといい写真で上書きできるとよいなあ

    その他
    sds-page
    注意喚起不足で訴訟案件

    その他
    mamma_mia_guangzhou
    外付けHDを使っている仲間が思ったより沢山いるようで嬉しい。私はバックアップを取るとき以外は物理的にケーブルを抜いている。

    その他
    lovely
    どういう仕組みになってるんだろう :;(∩´﹏`∩);

    その他
    versatile
    amazonつかうなら s3 にコピーする sh を定期的に動かすほうがいいきがするな。安い s3 みたいなのもあるし。。。

    その他
    karumado
    うわー、せめて確認ダイアログみたいなのほしいな。

    その他
    tateru
    この仕様はひどいけど、業務に利用するなら、ダミーアカウント&ダミーデータで動作検証した上で、今回ちょうど怠っていたと書かれているローカルでのバックアップを作ってからやらないと、と思います。

    その他
    tsutomu-switch
    ホントにクソ仕様だよね。最近思うのは、オンラインストレージも、ディスクも、HDDも永遠じゃないし安心できない。結局、本当に大事なものや重いではデータではなく、ちゃんと紙に出力した方がいいねってこと。

    その他
    tettekete37564
    え、同期対象から外してローカルが消される意味が分からない。とりあえず Mac なら DataRescue というソフトがサルベージ力高いので HDD に変更を加えないように保持して試して見るべし。

    その他
    cinefuk
    Amazonドライブの「バックアップ/同期」の違いを説明するページにも、このリスクを明記しておけば良いのに https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_left_v4_sib?ie=UTF8&nodeId=201601260

    その他
    aquatofana
    うーん、クラウドはバックアップで保存用ではないイメージ。こういうトラブルは一種のインターネットリテラシーの問題なのかな。

    その他
    web_designer
    泣く

    その他
    ifttt
    これ例えばAmazon解約すると同期解除されて同期してたファイル全部消し飛ぶってこと?怖

    その他
    mekemon
    これが仕事のデータだと思うと胃のあたりが寒くなる…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    写真家の全俺が泣いた。AmazonドライブでRAWデータを完全消去した話。|横田 裕市 / note作家×写真家

    こんにちは、横田裕市(@yokoichi777)です。 バックアップとして機能させていたはずのAmazonプライムフォ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/07 techtech0521
    • aont2021/12/25 aont
    • yarumato2020/06/22 yarumato
    • hiroshift_future2019/05/16 hiroshift_future
    • feilong2018/12/31 feilong
    • htkkw2018/09/12 htkkw
    • chintaro32018/07/08 chintaro3
    • ippan_people2018/04/24 ippan_people
    • hogeta_hogeo2018/04/24 hogeta_hogeo
    • sadahiro_burbon2018/04/17 sadahiro_burbon
    • kaokaopink2018/04/12 kaokaopink
    • tkomy2018/04/12 tkomy
    • tkmc2018/04/11 tkmc
    • zartheit2018/04/11 zartheit
    • babamin2018/04/10 babamin
    • mikage0142018/04/10 mikage014
    • fragilee2018/04/10 fragilee
    • tailtame2018/04/10 tailtame
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む