エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ECOG PS;Performance Status(イーコグ ピーエス;パフォーマンスステータス) | がん情報サイト「オンコロ」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ECOG PS;Performance Status(イーコグ ピーエス;パフォーマンスステータス) | がん情報サイト「オンコロ」
ECOG PS(Performance Status、パフォーマンス ステータス)とは、ECOG(いーこぐ)という米国の腫瘍学... ECOG PS(Performance Status、パフォーマンス ステータス)とは、ECOG(いーこぐ)という米国の腫瘍学の団体が決めた全身状態の指標であり、患者さんの日常生活の制限の程度を示します。 以下は日本臨床研究グループ(JCOG)による日本語訳です。ECGO PSという。 0:まったく問題なく活動できる。発症前と同じ日常生活が制限なく行える。 1:肉体的に激しい活動は制限されるが、歩行可能で、軽作業や座っての作業は行うことができる。 例:軽い家事、事務作業 2:歩行可能で、自分の身の回りのことはすべて可能だが、作業はできない。 日中の50%以上はベッド外で過ごす。 3:限られた自分の身の回りのことしかできない。日中の50%以上をベッドか椅子で過ごす 4:まったく動けない。自分の身のまわりのことはまったくできない。 完全にベッドか椅子で過ごす。 リンク:JCOGホームページより